所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
15721 | 木曾平沢 伝統的建造物群保存対策調査報告 | 楢川村町並み文化整備課 | 奈良文化財研究所 楢川村町並み文化整備課 | 2005 | 建築報告書 | 長野 |
15722 | 志布志城跡関係資料集Ⅰ | 志布志町教育委員会 | 志布志町教育委員会 | 2005 | その他報告(レジメ含) | 鹿児島 |
15723 | 南九州城郭研究 第3号 | 南九州城郭談話会 | 南九州城郭談話会 | 2005 | 雑誌 | 鹿児島 |
15724 | 薩摩国清色城の縄張について | 鹿児島国際大学 | 三木靖 | 2004 | 抜刷 | 鹿児島 |
15725 | 薩摩国の中世城郭研究Ⅱ | 鹿児島国際大学 | 三木靖 | 2001 | 抜刷 | 鹿児島 |
15726 | 薩摩国の中世城郭研究Ⅲ | 鹿児島国際大学 | 三木靖 | 2002 | 抜刷 | 鹿児島 |
15727 | 薩摩国の中世城郭研究Ⅳ | 鹿児島国際大学 | 三木靖 | 2003 | 抜刷 | 鹿児島 |
15728 | 薩摩国亀井山城の縄張研究序説 | 鹿児島国際大学 | 三木靖 | 2005 | 抜刷 | 鹿児島 |
15729 | 桑折町史2 近世(2)・近代・現代 通史編2 | 桑折町史出版委員会 | 桑折町史編纂委員会 | 2005 | 福島 | |
15730 | 文建協通信81 | (財)文化財建造物保存技術協会 | (財)文化財建造物保存技術協会 | 2005 | 雑誌 | 東京 |
15731 | 津山郷土博物館だより №47 2005.7 | 津山郷土博物館 | 津山郷土博物館 | 2005 | 定期刊行パンフ | 岡山 |
15732 | 鴨台史学 第5号 | 大正大学史学会 | 大正大学史学会 | 2005 | 紀要・年報 | 東京 |
15733 | 姫路文学館紀要 8 | 姫路文学館 | 姫路文学館 | 2005 | 紀要・年報 | 兵庫 |
15734 | 山口市埋蔵文化財年報4 | 山口市教育員会 | 山口市教育員会 | 2005 | 紀要・年報 | 山口 |
15735 | 町内遺跡発掘調査報告書Ⅰ | 木城町教育委員会 | 木城町教育委員会 | 2005 | 発掘報告書 | 宮崎 |
15736 | 乗福寺跡Ⅲ | 山口市教育委員会 | 山口市教育委員会 | 2004 | 発掘報告書 | 山口 |
15737 | 興隆寺跡遺跡Ⅲ | 山口市教育委員会 | 山口市教育委員会 | 2005 | 発掘報告書 | 山口 |
15738 | 若宮滝河内遺跡Ⅰ | 山口市教育委員会 | 山口市教育委員会 | 2005 | 発掘報告書 | 山口 |
15739 | 若宮滝河内遺跡Ⅱ | 山口市教育委員会 | 山口市教育委員会 | 2005 | 発掘報告書 | 山口 |
15740 | 心に生きる別府鉄道 播磨町郷土資料館開館20周年記念特別展 | 播磨町郷土資料館 | 播磨町郷土資料館 | 2005 | 図録 | 兵庫 |