所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
141 | 高槻市文化財年報 平成2年度 | 高槻市教育委員会 高槻市立埋蔵文化財調査センター | 高槻市教育委員会 高槻市立埋蔵文化財調査センター | 1992 | 紀要・年報 | 大阪 |
142 | 帝京大学山梨文化財研究所研究報告 第三集 | 帝京大学山梨文化財研究所 | 帝京大学山梨文化財研究所 | 1990 | 紀要・年報 | 山梨 |
143 | 多賀城跡 政庁跡 図録編 | 宮城県教育委員会 宮城県多賀城跡調査研究所 | 宮城県教育委員会 宮城県多賀城跡調査研究所 | 1980 | 発掘報告書 | 宮城 |
144 | 前橋市史 第6巻 資料編1 | 前橋市史編さん委員会 | 前橋市史編さん委員会 | 1985 | 群馬 | |
145 | 払田柵の研究 | 文献出版 | 新野直吉・船木義勝 | 1990 | 秋田 | |
146 | 福谷城跡 第1次発掘調査報告書 | 三好町教育委員会 | 三好町教育委員会 | 1987 | 発掘報告書 | 愛知 |
147 | 史跡広島城跡 二の丸第一次発掘調査報告 | 広島市教育委員会 | 広島市教育委員会 | 1988 | 発掘報告書 | 広島 |
148 | 愛知県中世城館跡調査報告Ⅰ(尾張地区) | 愛知県教育委員会 | 愛知県教育委員会 | 1991 | 分布調査 | 愛知 |
149 | 清須 資料篇・研究報告篇2冊組 | 東海埋蔵文化財研究会 | 東海埋蔵文化財研究会 | 1988 | その他報告(レジメ含) | 愛知 |
150 | 宮城県多賀城跡調査研究所年報1974 多賀城跡 昭和49年度発掘調査概報 | 宮城県文化財保護協会 | 宮城県多賀城跡調査研究所 | 1975 | 発掘報告書 | 宮城 |
151 | 熊本城史梗概 | 熊本城阯保存会 | 小島徳貞 | 1927 | 熊本 | |
152 | 丸岡城略史 | 五徳会 | 五徳会 | 1975 | 福井 | |
153 | 丸岡城築城四百年記念 丸岡城の昔と今 | 伊東尚一 | 伊東尚一 | 1979 | 福井 | |
154 | 大坂城物語 | 恒次壽 | 恒次壽 | 1931 | 大阪 | |
155 | 丹波篠山城 | 篠山史友会 | 宇杉幸知 | 1984 | 兵庫 | |
156 | 日高町の城跡 | 日高町史編集委員会 | 日高町史編集委員会 | 1973 | 兵庫 | |
157 | 金城深秘録 | 石川県図書館協会 | 石川県図書館協会 | 1937 | 史料集・目録 | 石川 |
158 | 城郭 第2巻1号 | 日本城郭協会 | 日本城郭協会 | 1960 | 雑誌 | |
159 | 戦史にみる城展 城郭 | 読売新聞社 | 奥田直栄 | 1965 | 図録 | |
160 | 墨俣一夜築城資料 昭和53年12月 | 墨俣町 | 墨俣町 | 1978 | 岐阜 |