所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
1581 | 大阪文化財研究 20周年増刊号 | (財)大阪文化財センター | (財)大阪文化財センター | 1992 | 紀要・年報 | 大阪 |
1582 | 大阪文化財研究 第3号 | (財)大阪文化財センター | (財)大阪文化財センター | 1992 | 紀要・年報 | 大阪 |
1583 | 大阪文化財研究 第4号 | (財)大阪文化財センター | (財)大阪文化財センター | 1993 | 紀要・年報 | 大阪 |
1584 | 新家(その5) | (財)大阪文化財センター | (財)大阪文化財センター | 1993 | 発掘報告書 | 大阪 |
1585 | 大坂城跡の発掘調査3 | (財)大阪文化財センター | 鋤柄俊夫 新海正博 亀井聡 | 1993 | 発掘報告書 | 大阪 |
1586 | 図録 大坂城跡の調査2 | (財)大阪文化財センター | (財)大阪文化財センター | 1992 | 発掘報告書 | 大阪 |
1587 | 図録 大坂城跡の調査3 | (財)大阪文化財センター | (財)大阪文化財センター | 1993 | 発掘報告書 | 大阪 |
1588 | 大坂城跡の発掘調査 大坂城跡発掘調査現地説明会資料 Vol.2 | (財)大阪文化財センター | (財)大阪文化財センター | 1992 | 現説・見学 | 大阪 |
1589 | 池島・福万寺遺跡 発掘調査概要Ⅱ 90-3・6調査区(1990年度)概要 弥生時代小区画水田・古墳時代集落・平安時代~近世条里型水田の調査 | ?大阪文化財センター | ?大阪文化財センター | 1991 | 発掘報告書 | 大阪 |
1590 | 池島・福万寺遺跡 発掘調査概要Ⅲ 90-2(H2)・90-5調査区の概要 | ?大阪文化財センター | ?大阪文化財センター | 1991 | 発掘報告書 | 大阪 |
1591 | 池島・福万寺遺跡 発掘調査概要Ⅴ 90-7・8・9調査区の概要 | ?大阪文化財センター | ?大阪文化財センター | 1991 | 発掘報告書 | 大阪 |
1592 | みるきくふれる原始・古代のコメ作り-農耕の技術とまつり- | (財)大阪文化財センター | (財)大阪文化財センター | 1992 | その他報告 | 大阪 |
1593 | 図録 農耕の技術とまつり-池島・福万寺遺跡の調査から- | ?大阪文化財センター | ?大阪文化財センター | 1992 | 図録 | 大阪 |
1594 | 鬼ケ城遺跡Ⅱ 若桜鬼ケ城基礎資料整備事業総合調査報告書 | 若桜町教育委員会 | 若桜町教育委員会 | 1991 | 発掘報告書 | 鳥取 |
1595 | 舟木遺跡 | 北淡町教育委員会 | 北淡町教育委員会 | 1994 | 発掘報告書 | 兵庫 |
1596 | 播磨国大部荘 現況調査報告書Ⅳ | 兵庫県小野市教育委員会 | 兵庫県小野市教育委員会 | 1994 | 発掘報告書 | 兵庫 |
1597 | ミュージアム知覧 図版目録Ⅰ -歴史・美術編- | ミュージアム知覧 | ミュージアム知覧 | 1994 | 図録 | 鹿児島 |
1598 | 彦根城博物館だより26 | 彦根城博物館 | 彦根城博物館 | 1994 | 定期刊行パンフ | 滋賀 |
1599 | 増訂 織田信長文書の研究 | 吉川弘文館 | 奥野高廣 | 1994 | ||
1600 | 増訂 織田信長文書の研究 下巻 | 吉川弘文館 | 奥野高廣 | 1994 |