ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
1601増訂 織田信長文書の研究 補遺・索引吉川弘文館奥野高廣1994
1602朝日百科日本の歴史別冊 歴史を読みなおす13 家・村・領主 中世から近世へ朝日新聞社勝俣鎮夫 藤木久志/編1994雑誌
1603開館15周年記念・第48回企画展 日本三古碑は語る群馬県立歴史博物館群馬県立歴史博物館1994図録群馬
1604近世武士住宅・附図叢文社佐藤巧1979
1605新宮町古文書目録 第8集 新宮町教育委員会新宮町教育委員会1994史料集・目録兵庫
1606平成6年度第2回特別展 あかり展日本民俗資料館日本民俗資料館1994図録長野
1607岡山市立オリエント美術館研究紀要 Vol.11岡山市立オリエント美術館岡山市立オリエント美術館1993紀要・年報岡山
1608岡山市立オリエント美術館研究紀要 Vol.12岡山市立オリエント美術館岡山市立オリエント美術館1993紀要・年報岡山
1609アサヒグラフ通巻3766号 山あいの要衝・川俣町の繁栄朝日新聞社朝日新聞社1994雑誌
1610大阪文化財研究 第5号(財)大阪文化財センター(財)大阪文化財センター1993紀要・年報大阪
1611大阪文化財研究 第6号(財)大阪文化財センター(財)大阪文化財センター1994紀要・年報大阪
1612城郭史研究 14日本城郭史学会日本城郭史学会1994紀要・年報
1613浦賀燈明堂遺跡発掘・復元調査報告(日本城郭史学会調査報告第12集)日本城郭史学会日本城郭史学会1989発掘報告書神奈川
1614絵画・木札・石造物に中世を読む吉川弘文館水藤真1994
1615和歌山地方史研究 25・26 1994.3和歌山地方史研究会和歌山地方史研究会1994雑誌和歌山
1616調査年報6 平成5年度(財)北海道埋蔵文化財センター(財)北海道埋蔵文化財センター1994紀要・年報北海道
1617在自遺跡群Ⅰ  津屋崎町教育委員会津屋崎町教育委員会1994発掘報告書福岡
1618埼玉の瓦塔 資料館ガイドブック№11埼玉県立歴史資料館埼玉県立歴史資料館1994図録埼玉
1619会津鶴ヶ城 物語・日本の名城成美堂出版阿井景子1989
1620第3回特別展 アイヌ文化にみる猟と漁北海道立北方民族博物館北海道立北方民族博物館1992図録北海道