所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
16221 | 高野神社の文化財 | 津山郷土博物館 | 津山郷土博物館 | 2005 | 図録 | 岡山 |
16222 | 建物復元をめぐる諸問題 第30回全国遺跡環境整備会議資料 | 岡山県教育委員会 津山市教育委員会 | 第30回全国遺跡環境整備会議実行委員会 | 2005 | その他報告(レジメ含) | 岡山 |
16223 | 野口廃寺発掘調査概要報告書 | 加古川市教育委員会 | 加古川市教育委員会 | 2004 | 発掘報告書 | 兵庫 |
16224 | 文化財ニュース №48 | 加古川市教育委員会 | 加古川市教育委員会 | 2005 | 定期刊行パンフ | 兵庫 |
16225 | 史苑 第66巻1号 | 立教大学史学会 | 立教大学史学会 | 2005 | 紀要・年報 | 東京 |
16226 | 岐阜市歴史博物館 博物館だより №61 2005.11 | 岐阜市歴史博物館 | 岐阜市歴史博物館 | 2005 | 定期刊行パンフ | 岐阜 |
16227 | 銀幕を彩る映画人たち はりま・シネマに夢 | 姫路文学館 | 姫路文学館 | 2005 | 図録 | 兵庫 |
16228 | あるむぜお №74 | (財)府中文化振興財団 府中市郷土の森博物館 | (財)府中文化振興財団 府中市郷土の森博物館 | 2005 | 定期刊行パンフ | 東京 |
16229 | 茶臼山北遺跡 梁川城下侍屋敷跡 | 梁川町教育委員会 | 梁川町教育委員会 | 2005 | 発掘報告書 | 福島 |
16230 | 日本の酒文化総合辞典 | 柏書房 | 荻生待也 | 2005 | 辞事典 | |
16231 | 中世の城館と集散地 中世考古学と文献研究 | 高志書院 | 矢田俊文・竹内靖長・水澤幸一/編 | 2005 | ||
16232 | 城郭と中世の東国 | 高志書院 | 千葉城郭研究会/編 | 2005 | 千葉 | |
16233 | 戦国の城 | 高志書院 | 埼玉県立歴史資料館/編 | 2005 | 埼玉 | |
16234 | 戦国・織豊期の都市と地域 | 青史出版 | 小島道裕 | 2005 | ||
16235 | 戦国期発給文書の研究 印判・感状・制札と権力 | 高志書院 | 片桐昭彦 | 2005 | ||
16236 | 出雲古志氏の歴史とその性格 古志の歴史Ⅱ | 出雲市古志公民館 | 長谷川博史 | 1999 | 島根 | |
16237 | 近世赤穂の知のリーダー 赤松滄洲 | 赤穂市立歴史博物館 | 赤穂市立歴史博物館 | 2005 | 図録 | 兵庫 |
16238 | 錦絵にみる『東海道四谷怪談』の世界 | 赤穂市立歴史博物館 | 赤穂市立歴史博物館 | 2005 | 図録 | 兵庫 |
16239 | 福岡市埋蔵文化財センター年報 第24号 | 福岡市教育委員会 | 福岡市教育委員会 | 2005 | 紀要・年報 | 福岡 |
16240 | いわて文化財 第210号 | (社)岩手県文化財愛護協会 | (社)岩手県文化財愛護協会 | 2005 | 定期刊行パンフ | 岩手 |