所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
1641 | 赤穂の民俗 その十 福浦編 | 赤穂市教育委員会 | 赤穂民俗研究会 | 1992 | その他報告 | 兵庫 |
1642 | 浅井日記(黒川蔵本)・大津珍重記(湖南自敬集録) 近江史料シリーズ1 | 滋賀県地方史研究家連絡会 | 滋賀県地方史研究家連絡会 | 1974 | 史料集・目録 | 滋賀 |
1643 | 浅野文庫蔵諸国古城之図 | 新人物往来社 | 矢守一彦/編 | 1981 | 史料集・目録 | |
1644 | 浅野文庫蔵諸国当城之図 | 新人物往来社 | 原田伴彦 矢守一彦 | 1982 | 史料集・目録 | |
1645 | あの城この碑 ふるさと兵庫 | 中外書房 | 朝日新聞神戸支局/編 | 1976 | 兵庫 | |
1646 | 尼崎市中ノ田遺跡Ⅲ | 尼崎市教育委員会 | 尼崎市教育委員会社会教育課 | 1991 | 発掘報告書 | 兵庫 |
1647 | 謎の武将 荒木村重と伊丹城 | 神戸新聞出版センター | 香村菊雄 | 1983 | 兵庫 | |
1648 | 荒隈城跡 | 松江市教育委員会 | 松江市教育委員会 | 1982 | 発掘報告書 | 島根 |
1649 | 有馬郡誌 上巻 (復刻) | 中央印刷株式会社出版部 | 有馬郡誌編纂管理者 | 1974 | 兵庫 | |
1650 | 有馬郡誌 下巻 (復刻) | 中央印刷株式会社出版部 | 有馬郡誌編纂管理者 | 1974 | 兵庫 | |
1651 | 飯田城と近世の飯田町 | 伊那史学会 | 平沢清人 | 1972 | 長野 | |
1652 | 家の前・北ノ城遺跡 -縄文中期・弥生後期集落址と中世城郭址- | 建設省飯田国道工事事務所 長野県下伊那郡松川町教育委員会 | 長野県下伊那郡松川町教育委員会 | 1972 | 発掘報告書 | 長野 |
1653 | 生目八幡宮古墳 | 山口市教育委員会 友和建設株式会社 | 山口市教育委員会 山口市文化財センター | 1991 | 発掘報告書 | 山口 |
1654 | 伊賀の古城(上野市、名張市主要城址編) | 伊賀中世城館調査会 | 伊賀中世城館調査会 | その他報告(レジメ含) | 三重 | |
1655 | イギリスの古城 世界の城郭 | 吉川弘文館 | 太田静六 | 1986 | ||
1656 | 池田城跡発掘調査報告書 | 池田町教育委員会 | 池田城跡発掘調査団 | 1979 | 発掘報告書 | 徳島 |
1657 | 遺構の発掘と保存 | 雄山閣 | 登石健三 | 1977 | ||
1658 | 胆沢城 鎮守府の国物語 | 学生社 | 高橋富雄 | 1971 | 岩手 | |
1659 | 岩手県水沢市佐倉河 胆沢城跡 昭和51年度発掘調査概報 | 水沢市教育委員会 | 水沢市教育委員会 | 1977 | 発掘報告書 | 岩手 |
1660 | 石垣 | 法政大学出版局 | 田淵実夫 | 1975 |