所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
16801 | 羽根尾遺跡群 -羽根尾貝塚・羽根尾横穴墓群と周辺遺跡- | 小田原市教育委員会 | 小田原市教育委員会 | 2006 | 神奈川 | |
16802 | 研究紀要 第4号 | (財)山形県埋蔵文化財センター | (財)山形県埋蔵文化財センター | 2006 | 紀要・年報 | 山形 |
16803 | 紀州古城館情報 2006.06.15 199号 | 和歌山城郭調査研究会 | 和歌山城郭調査研究会 | 2006 | 城跡、発掘等パンフ | 和歌山 |
16804 | 能登・七尾城 加賀・金沢城 | 新人物往来社 | 千田嘉博 矢田俊文 | 2006 | 石川 | |
16805 | 吉岡康暢先生古希記念論集 陶磁器の社会史 | 桂書房 | 吉岡康暢先生古希記念論集刊行会 | 2006 | 石川 | |
16806 | 二本松城址Ⅸ 平成17年度発掘調査報告書 | 二本松市教育委員会 | 二本松市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 福島 |
16807 | 平成9年度秋季特別展 城下町の黎明-信長の城と町- | 滋賀県立安土城考古博物館 | 滋賀県立安土城考古博物館 | 1997 | 図録 | 滋賀 |
16808 | 平成11年度秋季特別展 安土城・1999 | 滋賀県立安土城考古博物館 | 滋賀県立安土城考古博物館 滋賀県立安土城郭調査研究所 | 1999 | 図録 | 滋賀 |
16809 | 平成17年度秋季特別展 蒲生氏郷-戦国を駆け抜けた武将- | 滋賀県立安土城考古博物館 | 滋賀県立安土城考古博物館 | 2005 | 図録 | 滋賀 |
16810 | 三木合戦は語る | 三木市教育委員会 | 三木市教育委員会 | 2006 | その他報告(レジメ含) | 兵庫 |
16811 | 週刊ビジュアル日本の合戦49 益田四郎時貞と島原の乱 | 講談社 | 講談社 | 2006 | 雑誌 | |
16812 | 新米子の文化財 | 米子市教育委員会 | 米子市教育委員会 | 2006 | 鳥取 | |
16813 | 平成16年度 米子市内遺跡発掘調査報告書(遺跡分布調査) 2005.3 | 米子市教育委員会 | 米子市教育委員会 | 2005 | 分布調査 | 鳥取 |
16814 | 財団法人米子市教育文化事業団 埋蔵文化財調査室年報7 平成17年度(2005年度) | 財団法人米子市教育文化事業団 | 財団法人米子市教育文化事業団 | 2006 | 紀要・年報 | 鳥取 |
16815 | 諏訪西山ノ後遺跡 | 米子市教育文化事業団 | 米子市教育文化事業団 | 2006 | 発掘報告書 | 鳥取 |
16816 | 諏訪南山崎遺跡 | 米子市教育文化事業団 | 米子市教育文化事業団 | 2006 | 発掘報告書 | 鳥取 |
16817 | 吉谷亀尾前遺跡 古市六反田遺跡 | 米子市教育文化事業団 | 米子市教育文化事業団 | 2006 | 発掘報告書 | 鳥取 |
16818 | 諏訪東土取場遺跡 大殿下ノ原遺跡 | 米子市教育文化事業団 | 米子市教育文化事業団 | 2006 | 発掘報告書 | 鳥取 |
16819 | 沢代遺跡(2次)発掘調査報告 | 伊賀市教育委員会 | 伊賀市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 三重 |
16820 | 西明寺三反田遺跡(2次)発掘調査報告 | 伊賀市教育委員会 | 伊賀市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 三重 |