所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
16841 | 地域再生と観光戦略プロジェクトニュース №1 2005 | 筑波大学世界遺産専攻事務室 | 筑波大学世界遺産専攻事務室 | 2005 | 小冊子パンフ(その他) | 茨城 |
16842 | 地域再生と観光戦略プロジェクトニュース №2 2006 | 筑波大学世界遺産専攻事務室 | 筑波大学世界遺産専攻事務室 | 2006 | 小冊子パンフ(その他) | 茨城 |
16843 | 岐阜市歴史博物館 博物館だより №62 2006.4 | 岐阜市歴史博物館 | 岐阜市歴史博物館 | 2006 | 定期刊行パンフ | 岐阜 |
16844 | 特別展 茅葺き民家(模型)とくらしの情景 | 小野市立好古館 | 小野市立好古館 | 2006 | 図録 | 兵庫 |
16845 | 炭酸カルシウムの原材料に用いられた貝殻と石灰岩の形状による識別 | 松井敏也 市川佐織 松田泰典 | 2005 | 抜刷 | ||
16846 | 写真集 明治の記憶 学習院大学所蔵写真 | 吉川弘文館 | 学習院大学史料館 | 2006 | ||
16847 | 南坂8号墳 一国山城跡 一国山古墳群 | 岡山市教育委員会 | 岡山市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 岡山 |
16848 | 彦崎貝塚-範囲確認調査報告書- | 岡山市教育委員会 | 岡山市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 岡山 |
16849 | 川入・中撫川遺跡-吉備中枢地における港湾遺跡の発掘調査報告- | 岡山市教育委員会 | 岡山市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 岡山 |
16850 | 大廻小廻山城跡の謎に迫る-吉備最大の古代山城- | 岡山市教育委員会 | 岡山市教育委員会 | 2006 | その他報告(レジメ含) | 岡山 |
16851 | 岡山市埋蔵文化財センター年報5 | 岡山市教育委員会 | 岡山市埋蔵文化財センター | 2006 | 紀要・年報 | 岡山 |
16852 | 福井城舎人門遺構復原整備事業報告書 | 福井市 | 建築設計工房 | 2005 | 建築報告書 | 福井 |
16853 | 地蔵堂丸山古墳と大阪の前期古墳 | 貝塚市教育委員会 | 貝塚市教育委員会 | 2005 | 図録 | 大阪 |
16854 | 絵図に見る貝塚寺内のうつりかわり | 貝塚市教育委員会 | 貝塚市教育委員会 | 2005 | 図録 | 大阪 |
16855 | タイムスリップ!いずみの国の弥生時代 | 貝塚市教育委員会 | 貝塚市教育委員会 | 2005 | 図録 | 大阪 |
16856 | 貝塚市内の神社と絵馬 | 貝塚市教育委員会 | 貝塚市教育委員会 | 2005 | 図録 | 大阪 |
16857 | ぼっかんさんの平成大修理Ⅰ-重要文化財願泉寺附築地塀解体の成果- | 貝塚市教育委員会 | 貝塚市教育委員会 | 2006 | 図録 | 大阪 |
16858 | 貝塚市文化財年報3 平成16年度 | 貝塚市教育委員会 | 貝塚市教育委員会 | 2005 | 紀要・年報 | 大阪 |
16859 | 貝塚市文化財年報4 平成17年度 | 貝塚市教育委員会 | 貝塚市教育委員会 | 2005 | 紀要・年報 | 大阪 |
16860 | 小敷城跡 学術・研究都市北部土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財調査報告 | (財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室 | (財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室 | 2005 | 発掘報告書 | 福岡 |