所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
16881 | 戦国遺文 古河公方編 | 東京堂出版 | 佐藤博信 | 2006 | 史料集・目録 | |
16882 | 古事 第10冊 | 天理大学文学部歴史文化学科考古学専攻研究室 | 天理大学文学部歴史文化学科考古学専攻研究室 | 2006 | 紀要・年報 | 奈良 |
16883 | 神河町の寺社建築 | 神河町教育委員会 | 山岸常人 黒田龍二 | 2006 | 建築報告書 | 兵庫 |
16884 | 宝満山遺跡群5 | 太宰府市教育委員会 | 太宰府市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 福岡 |
16885 | 太宰府・佐野地区遺跡群21 | 太宰府市教育委員会 | 太宰府市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 福岡 |
16886 | 太宰府・佐野地区遺跡群22 | 太宰府市教育委員会 | 太宰府市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 福岡 |
16887 | 馬場遺跡2 | 太宰府市教育委員会 | 太宰府市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 福岡 |
16888 | 大宰府条坊跡30 | 太宰府市教育委員会 | 太宰府市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 福岡 |
16889 | 日本海域歴史大系 第5巻(近世篇Ⅱ) | 清文堂 | 大橋康二 原直史/編 | 2006 | ||
16890 | 雑穀Ⅱ 粉食文化論の可能性 | 青木書店 | 木村茂光/編 | 2006 | ||
16891 | 扇のなかの中世都市 光円寺所蔵「月次風俗図扇面流し屏風」 | 大阪大学出版会 | 泉万里 | 2006 | ||
16892 | 高島の山城と北陸道 第12回全国山城サミット記録集 | サンライズ出版 | 高島市教育委員会 | 2006 | 滋賀 | |
16893 | 近世畿内・近国支配の構造 | 柏書房 | 岩崎卓二 | 2006 | 近畿地方 | |
16894 | 近世武家社会の儀礼と交際/ | 校倉書房 | 岡崎寛徳 | 2006 | ||
16895 | 大坂城代記録(一) | 大阪城天守閣 | 大阪城天守閣 | 2006 | 史料集・目録 | 大阪 |
16896 | 大阪城天守閣所蔵 南木コレクション総目録三 | 大阪城天守閣特別事業委員会 | 大阪城天守閣 | 2006 | 史料集・目録 | 大阪 |
16897 | 史跡人吉城跡ⅩⅣ 平成17年度史跡等総合整備活用推進事業に伴う発掘調査報告書 | 人吉市教育委員会 | 人吉市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 熊本 |
16898 | 泉佐野市埋蔵文化財発掘調査概要 平成7年度 | 泉佐野市教育委員会 | 泉佐野市教育委員会 | 1996 | 発掘報告書 | 大阪 |
16899 | 泉佐野市埋蔵文化財発掘調査概要 平成17年度 | 泉佐野市教育委員会 | 泉佐野市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 大阪 |
16900 | 日根荘の文化的景観調査概要 平成17年度 | 泉佐野市教育委員会 | 泉佐野市教育委員会 | 2006 | その他報告(レジメ含) | 大阪 |