所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
1701 | 江戸時代代官制度の研究-生野代官を中心として観た- | 日本学術振興会 | 石川凖吉 | 1963 | 兵庫 | |
1702 | 江戸時代 日本国絵図選要(日本地図選集) | 人文社 | 日本地図選集刊行委員会 | 1979 | ||
1703 | 江戸時代 続 日本国絵図選要(日本地図選集) | 人文社 | 日本地図選集刊行委員会 | 1979 | ||
1704 | 江戸城「大奥の謎」 教科書にはでてこない歴史の裏側 | 光文社(カッパブックス) | 邦光史郎 | 1989 | ||
1705 | 江戸城 | 中央公論美術出版 | 西和夫 | 1982 | 東京 | |
1706 | 江戸城 将軍家の生活 | 中央公論社 | 村井益男 | 1969 | 東京 | |
1707 | 江戸城-その歴史と構造- | 名著出版 | 小松和博 | 1985 | 東京 | |
1708 | 江戸城三十六見附絵図集成 | 新人物往来社 | (財)日本城郭協会 | 1985 | 地図・図面 | 東京 |
1709 | 江戸城障壁画の下絵 本文篇 (調査研究報告書 江戸城本丸等障壁画絵様) | 第一法規 | 東京国立博物館 | 1989 | その他報告(レジメ含) | 東京 |
1710 | 江戸城障壁画の下絵 図版篇 (調査研究報告書 江戸城本丸等障壁画絵様) | 第一法規 | 東京国立博物館 | 1989 | その他報告(レジメ含) | 東京 |
1711 | 江戸城と大奥(ビクトリアル江戸1) | 学習研究社 | 本間三郎 なかにし立太 | 1989 | ||
1712 | 江戸と江戸城 家康入城まで | 新人物往来社 | 鈴木理生 | 1975 | 東京 | |
1713 | 江戸と城下町 天正から明暦まで | 新人物往来社 | 鈴木理生 | 1976 | 東京 | |
1714 | 日本名城全集 江戸城とその周辺 | 西澤弘文堂 | 日本城郭協会 | 1962 | 東京 | |
1715 | 江戸の食文化 | 吉川弘文館 | 江戸遺跡研究会 | 1992 | 東京 | |
1716 | 江戸幕臣人名事典 第1巻 | 新人物往来社 | 小西四郎 | 1989 | 辞事典 | |
1717 | 江戸幕臣人名事典 第2巻 | 新人物往来社 | 小西四郎 | 1989 | 辞事典 | |
1718 | 江戸幕臣人名事典 第3巻 | 新人物往来社 | 小西四郎 | 1990 | 辞事典 | |
1719 | 江戸幕臣人名事典 第4巻 | 新人物往来社 | 小西四郎 | 1990 | 辞事典 | |
1720 | 江戸幕府役職集成 改訂増補版 | 雄山閣出版 | 笹間良彦 | 1987 |