ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
17341秀吉の軍令と大陸侵攻吉川弘文館中野等2006
17342江戸町触集成 第20巻 索引塙書房近世史料研究会2006史料集・目録
17343後北条氏家臣団人名辞典東京堂出版下山治久/編2006辞事典
17344日本中世の国政と家政校倉書房井原今朝男2006
17345地域形成と近世社会 兵農分離制下の村と町岩田書院落合功2006
17346平城京木簡二 長屋王家木簡二(図版)吉川弘文館奈良国立文化財研究所2001史料集・目録奈良
17347福岡市埋蔵文化財センター年報 第25号福岡市教育委員会福岡市教育委員会2006紀要・年報福岡
17348中世村落の構造と領主制法政大学出版局田端泰子1986
17349日本中世の社会と女性吉川弘文館田端泰子1998
17350乳母の力 歴史を支えた女たち吉川弘文館田端泰子2005
17351戦国期印章・印判状の研究岩田書院有光友学/編2006
17352都市の祭礼 山・鉾・屋台と囃子岩田書院植木行宣 田井竜一/編2005
17353播磨の文化財と虫文化赤松の郷昆虫文化館赤松の郷昆虫文化館2006紀要・年報兵庫
17354住友史料叢書4 銅座公用留・銅座御用扣思文閣出版住友史料館/編1989史料集・目録
17355信長の天下布武への道吉川弘文館谷口克広2006
17356文政十年土佐漂着江南商船蒋元利資料 江戸時代漂着唐船資料集七関西大学出版部松浦章2006史料集・目録
17357文化遺産の世界 vol.23 特集城郭と復元国際航業株式会社国際航業株式会社文化事業部2006雑誌
17358続日本紀五(新日本古典文学体系16)岩波書店青木和夫・稲岡耕二・笹山晴生・白藤禮幸1998史料集・目録
17359七十一番職人歌合 新撰狂歌集 古今夷曲集岩波書店岩崎佳枝 網野善彦 高橋喜一 塩村耕1993史料集・目録
17360日本書紀 上岩波書店坂本太郎1993史料集・目録