所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
17561 | 納所遺跡2 | 佐賀市教育委員会 | 佐賀市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 佐賀 |
17562 | 徳富権現堂遺跡 3・4区の調査 徳富本村遺跡 1区の調査 | 佐賀市教育委員会 | 佐賀市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 佐賀 |
17563 | 徳永遺跡11区 徳永遺跡群ⅩⅦ | 佐賀市教育委員会 | 佐賀市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 佐賀 |
17564 | 東古賀遺跡4 | 佐賀市教育委員会 | 佐賀市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 佐賀 |
17565 | 国宝・重要文化財建造物写真乾板目録Ⅲ 三重県~大阪府 | 奈良文化財研究所 | 奈良文化財研究所 | 2006 | 建築報告書 | 奈良 |
17566 | 高梁市立吹屋小学校校舎調査報告書 | 高梁市教育委員会 | 奈良文化財研究所 | 2005 | 建築報告書 | 岡山 |
17567 | 雛人形展 | 登米市歴史博物館 | 登米市歴史博物館 | 2007 | 小冊子パンフ(その他) | 宮城 |
17568 | 京都府埋蔵文化財情報 第101号 | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | 2006 | 紀要・年報 | 京都 |
17569 | 浅草寺日記 第14巻 | 金龍山浅草寺 | 浅草寺資料編纂所 浅草寺日並記研究会 | 1991 | 史料集・目録 | 東京 |
17570 | 総社市埋蔵文化財調査年報16(平成17年度) | 総社市教育委員会 | 総社市教育委員会 | 2007 | 紀要・年報 | 岡山 |
17571 | カフカース 二つの文明が交差する境界 | 彩流社 | 木村崇 鈴木董 篠野志郎 早坂眞理 | 2006 | ||
17572 | デカンショのまちのアリラン 篠山市&朝鮮半島交流史 古代から現代まで | 神戸新聞総合出版センター | 篠山市人権・同和教育研究協議会/編 | 2006 | 兵庫 | |
17573 | 下中俊明さん追悼文集 | 城郭談話会 | 高田徹 | 2007 | ||
17574 | 民具マンスリー第39巻8号 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 2006 | 紀要・年報 | 神奈川 |
17575 | 民具マンスリー第39巻9号 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 2006 | 紀要・年報 | 神奈川 |
17576 | 民具マンスリー第39巻10号 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 2007 | 紀要・年報 | 神奈川 |
17577 | 民具マンスリー第39巻11号 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 2007 | 紀要・年報 | 神奈川 |
17578 | 古城通信93 龍岡陣屋覚え書き | 城郭情報部 | 高田徹 | 2007 | 城跡、発掘等パンフ | 長野 |
17579 | 大坂城石垣調査報告書(二) | 築城史研究会 | 多賀左門 | 2006 | その他報告 | 大阪 |
17580 | 山形市埋蔵文化財調査年報 平成16年度 | 山形市教育委員会 | 山形市教育委員会 | 2006 | 紀要・年報 | 山形 |