所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
17601 | 特別展 昔はみんなエコライフ 考古学に学ぶ省エネのヒント | 名古屋市見晴台考古資料館 | 名古屋市見晴台考古資料館 | 2006 | 資料館展示等パンフ | 愛知 |
17602 | 未刊日記集成3 鈴木修理日記1 | 三一書房 | 鈴木棠三 保田晴男 | 1997 | 史料集・目録 | |
17603 | 未刊日記集成4 鈴木修理日記2 | 三一書房 | 鈴木棠三 保田晴男 | 1998 | 史料集・目録 | |
17604 | 未刊日記集成5 鈴木修理日記3 | 三一書房 | 鈴木棠三 保田晴男 | 1998 | 史料集・目録 | |
17605 | 未刊日記集成6 鈴木修理日記4 | 三一書房 | 鈴木棠三 保田晴男 | 1998 | 史料集・目録 | |
17606 | 特別展 江戸城 | 江戸東京博物館 読売新聞社 | 江戸東京博物館 | 2007 | 図録 | 東京 |
17607 | 平成18年度特別展 吉宗も暮らした紀伊家上屋敷 | 千代田区教育委員会 | 千代田区立四番町歴史民俗資料館 | 2006 | 図録 | 東京 |
17608 | 史跡高松城跡整備報告書第1冊 鉄門石垣調査・保存整備工事報告書 | 高松市教育委員会 | 高松市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 香川 |
17609 | 待兼山論叢 史学篇 第40号 | 大阪大学文学部 | 大阪大学文学部 | 2006 | 紀要・年報 | 大阪 |
17610 | 姫路法学 45 | 姫路獨協大学法学部 | 姫路法学会 | 2006 | 雑誌 | 兵庫 |
17611 | 飯田手柄地区発掘調査(第2次)現地調査説明会資料 H19.2.25 | 姫路市埋蔵文化財センター | 姫路市埋蔵文化財センター | 2007 | 現説・見学 | 兵庫 |
17612 | Newsletter №8 2007年2月号 文化遺産を核とした歴史都市の防災研究拠点 | COE研究拠点事務局兼歴史都市防災研究センター | COE研究拠点事務局兼歴史都市防災研究センター(立命館大学内) | 2007 | 定期刊行パンフ | 滋賀 |
17613 | 古写真で見る街道と宿場町 | 世界文化社 | 児玉幸多 | 2001 | ||
17614 | 図説見取り図で読み解く江戸の暮らし | 青春出版社 | 中江克己 | 2007 | ||
17615 | 江戸時代の武家の生活 | 至文堂 | 進士慶幹 | 1985 | ||
17616 | 日本の街道ハンドブック 新版 | 三省堂 | 竹内誠 | 2006 | ||
17617 | 県別全国古街道事典 東日本編 | 東京堂出版 | みわ明 | 2003 | 辞事典 | |
17618 | 県別全国古街道事典 西日本編 | 東京堂出版 | みわ明 | 2003 | 辞事典 | |
17619 | 江戸時代村社会の存立構造 | 御茶ノ水書房 | 平野哲也 | 2004 | ||
17620 | 江戸時代の国家・法・社会 | 校倉書房 | 山本博文 | 2004 |