所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
17641 | 虎丸遺跡 発掘調査報告 | 郡山市教育委員会 | (財)郡山市文化・学び振興公社文化財調査研究センター | 2006 | 発掘報告書 | 福島 |
17642 | 発掘された武士と庶民の時代展 | 郡山市教育委員会 | (財)郡山市文化・学び振興公社文化財調査研究センター | 2005 | 小冊子パンフ(その他) | 福島 |
17643 | 郡山市埋蔵文化財分布調査報告13 | 郡山市教育委員会 | 郡山市教育委員会 | 2006 | 分布調査 | 福島 |
17644 | 愛大史学 第15号 -日本史・アジア史・地理学- | 愛知大学文学部史学科 | 愛知大学文学部史学科 | 2006 | 雑誌 | 愛知 |
17645 | 愛大史学 第16号 -日本史・アジア史・地理学- | 愛知大学文学部史学科 | 愛知大学文学部史学科 | 2007 | 雑誌 | 愛知 |
17646 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 研究紀要 第13号 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | 2007 | 紀要・年報 | 静岡 |
17647 | 中国横断自動車道尾道松江線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告(3) | (財)広島県教育事業団 | (財)広島県教育事業団事務局埋蔵文化財調査室 | 2007 | 発掘報告書 | 広島 |
17648 | 布掛遺跡・大槙神遺跡 | (財)広島県教育事業団 | (財)広島県教育事業団事務局埋蔵文化財調査室 | 2007 | 発掘報告書 | 広島 |
17649 | 津山郷土博物館だより №53 2007.1 | 津山郷土博物館 | 津山郷土博物館 | 2007 | 定期刊行パンフ | 岡山 |
17650 | 文建協通信87 | (財)文化財建造物保存技術協会 | (財)文化財建造物保存技術協会 | 2007 | 雑誌 | 東京 |
17651 | 青森県史だより 第15号 | 青森県 | 青森県史編さん室 | 2007 | 定期刊行パンフ | 青森 |
17652 | 鉄兜及其交友之尺牘 | 西播魁新聞社 | 田中真治 | 1929 | 兵庫 | |
17653 | 城館からみた中世の播磨 城館の実年代と戦国時代の研究の課題 | 第8回播磨考古学研究集会実行委員会 | 第8回播磨考古学研究集会実行委員会 | 2007 | その他報告(レジメ含) | 兵庫 |
17654 | 平成18年度収蔵文書展 残された村の記録 | 広島県立文書館 | 広島県立文書館 | 2007 | 小冊子パンフ(その他) | 広島 |
17655 | 広島県立文書館だより第29号 2007.1 | 広島県立文書館 | 広島県立文書館 | 2007 | 定期刊行パンフ | 広島 |
17656 | 彦根城博物館だより76 | 彦根城博物館 | 彦根城博物館 | 2007 | 定期刊行パンフ | 滋賀 |
17657 | 田原市博物館年報 第13号 平成17年度 | 田原市博物館 | 田原市博物館 | 2006 | 紀要・年報 | 愛知 |
17658 | 原田岡山第2号古墳 | (財)広島県教育事業団 | (財)広島県教育事業団事務局埋蔵文化財調査室 | 2007 | 発掘報告書 | 広島 |
17659 | 史跡岡山城跡の保存と整備の計画 | 岡山市 | 岡山市教育委員会 | 城跡、発掘等パンフ | 岡山 | |
17660 | 前橋藩松平家記録 第三十九巻 | 前橋市立図書館 | 前橋市立図書館 | 2006 | 史料集・目録 | 群馬 |