所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
17941 | 小波泉原遺跡 | 米子市教育文化事業団 | (財)米子市教育文化事業団 | 2007 | 発掘報告書 | 鳥取 |
17942 | 目久美遺跡ⅩⅡ | 米子市教育文化事業団 | (財)米子市教育文化事業団 | 2007 | 発掘報告書 | 鳥取 |
17943 | 泉上経前遺跡 | 米子市教育文化事業団 | (財)米子市教育文化事業団 | 2007 | 発掘報告書 | 鳥取 |
17944 | 喜多原第5遺跡 | 米子市教育文化事業団 | (財)米子市教育文化事業団 | 2007 | 発掘報告書 | 鳥取 |
17945 | 財団法人米子市教育文化事業団 埋蔵文化財調査室年報8 平成18年度(2006年子市教育文化事業団度) | 財団法人米子市教育文化事業団 | (財)米子市教育文化事業団 | 2007 | 紀要・年報 | 鳥取 |
17946 | 土橋遺跡発掘調査報告書 | 十日町市教育委員会 | 十日町市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 新潟 |
17947 | 幅上遺跡発掘調査報告書 | 十日町市教育委員会 | 十日町市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 新潟 |
17948 | 上ノ山開墾地遺跡発掘調査概要報告書 | 十日町市教育委員会 | 十日町市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 新潟 |
17949 | 平成18年度十日町市内遺跡発掘調査報告書 | 十日町市教育委員会 | 十日町市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 新潟 |
17950 | 十日町市教育委員会文化財課年報11 | 十日町市教育委員会文化財課 | 十日町市教育委員会文化財課 | 2007 | 紀要・年報 | 新潟 |
17951 | 若松城郭内武家屋敷跡 三ノ丸濠跡 | 会津若松市教育委員会 | 会津若松市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 福島 |
17952 | 宮西遺跡発掘調査概要報告書 | 田原市教育委員会 | 田原市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 愛知 |
17953 | 田原市博物館研究紀要 第2号 | 田原市博物館 | 田原市博物館 | 2007 | 紀要・年報 | 愛知 |
17954 | 生誕100年記念 須田剋太 生命の賛歌 | 神戸新聞社 | 植村洋介(飯田市美術博物館) | 2006 | 図録 | 愛知 |
17955 | 企画展 端午の節句-鯉のぼりと初凧- | 田原市博物館 | 田原市博物館(会場:田原市渥美郷土資料館) | 2007 | 図録 | 愛知 |
17956 | 高橋佐夜ノ谷Ⅱ遺跡2次 一般県道今治丹原線道路改築事業に伴う埋蔵文化財調査報告書Ⅳ | (財)愛媛県埋蔵文化財調査センター | (財)愛媛県埋蔵文化財調査センター | 2006 | 発掘報告書 | 愛媛 |
17957 | 蓼原遺跡1・2次 主要地方道松山伊予線改良事業に伴う埋蔵文化財調査報告書 | (財)愛媛県埋蔵文化財調査センター | (財)愛媛県埋蔵文化財調査センター | 2006 | 発掘報告書 | 愛媛 |
17958 | 熱田城跡 柿の木西法寺遺跡 長松寺城跡 一般国道56号宇和島道路建設に伴う埋蔵文化財調査報告書 | (財)愛媛県埋蔵文化財調査センター | (財)愛媛県埋蔵文化財調査センター | 2006 | 発掘報告書 | 愛媛 |
17959 | 角ヶ谷城跡2次 四国横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財調査報告書Ⅳ | (財)愛媛県埋蔵文化財調査センター | (財)愛媛県埋蔵文化財調査センター | 2006 | 発掘報告書 | 愛媛 |
17960 | 郷桜井堀遺跡 一般県道桜井山路線道路改良工事に伴う埋蔵文化財調査報告書1 | (財)愛媛県埋蔵文化財調査センター | (財)愛媛県埋蔵文化財調査センター | 2006 | 発掘報告書 | 愛媛 |