所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
161 | 月山富田城跡考 広瀬町シリーズ2 | 広瀬町役場 | 妹尾豊三郎 | 1966 | 島根 | |
162 | 一乗寺城跡考 | 中島光正 | 中島光正 | 1977 | 石川 | |
163 | 水戸城考 | 弓削徳介 | 弓削徳介 | 1975 | 茨城 | |
164 | 防長古城跡の研究 付:三坂圭治「清尊・教乗両師の実蹟と敷山城」 | マツノ書店 | 御薗生翁甫 | 1975 | 山口 | |
165 | 川之江城の研究 | 信藤英敏 | 信藤英敏 | 1982 | 愛媛 | |
166 | 伊那の古城 | 伊那毎日新聞社 | 篠田徳登 | 1971 | 長野 | |
167 | 有岡城跡発掘調査報告書Ⅴ | 伊丹市文化財保存協会 | 有岡城跡調査団 | 1983 | 発掘報告書 | 兵庫 |
168 | 伊賀上野城史 | (財)伊賀文化産業協会 | (財)伊賀文化産業協会 | 1971 | 三重 | |
169 | 中世八尾城の所在について 八尾城西郷説批判 八尾市史紀要 第7号 | 八尾市史編さん室 | 辻村輝彦 | 1980 | 抜刷 | 大阪 |
170 | 諏訪高島城 | 日本城郭協会 | 植村佐 | 1970 | 長野 | |
171 | 春日山城 高田市文化財調査報告書 | 高田市文化財調査委員会 | 高田市文化財調査委員会 | 1967 | その他報告(レジメ含) | 新潟 |
172 | 目でみる行田史(改訂版) 忍城物語 | 行田市役所 | 大澤俊吉 | 1977 | 埼玉 | |
173 | 座喜味城跡 第5・6次遺構発掘調査 | 読谷村教育委員会 | 読谷村教育委員会 | 1980 | 発掘報告書 | 沖縄 |
174 | 宮津城跡第2次発掘調査概要 | 宮津市教育委員会 | 宮津市教育委員会 | 1981 | 発掘報告書 | 京都 |
175 | 一の関遺跡 宮城県文化財発掘調査略報転載 | 宮城県教育委員会 | 宮城県教育委員会 | 1977 | 発掘報告書 | 宮城 |
176 | 上月城 | 金子有郷 | 金子有郷 | 兵庫 | ||
177 | 若狭小浜城跡 第3次発掘調査概報(昭和56年度)1982 | 小浜城跡発掘調査団 | 小浜城跡発掘調査団 | 1982 | 発掘報告書 | 福井 |
178 | 城取築城之巻 絵図共 | 史料集・目録 | ||||
179 | 播磨学講座3 近世 花盛りの城下で | 神戸新聞総合出版センター | 姫路獨協大学播磨学研究会 | 1992 | 兵庫 | |
180 | 史跡広島城跡 二の丸第二次発掘調査報告 | 広島市教育委員会 | 広島市教育委員会 | 1989 | 発掘報告書 | 広島 |