所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
18041 | 播磨町郷土資料館 館報 18 | 播磨町郷土資料館 | 播磨町郷土資料館 | 2007 | 紀要・年報 | 兵庫 |
18042 | ひと昔前の八木 | 南丹市教育委員会 | 南丹市教育委員会 | 2006 | その他報告(レジメ含) | 京都 |
18043 | 砺波市遺跡詳細分布調査報告1 -鷹栖・東野尻・五鹿屋- | 砺波市教育委員会 | 砺波市教育委員会 | 2005 | 分布調査 | 富山 |
18044 | 砺波市遺跡詳細分布調査報告2 -出町・若林- | 砺波市教育委員会 | 砺波市教育委員会 | 2006 | 分布調査 | 富山 |
18045 | 愛知県史 別編 窯業2 中世・近世 瀬戸系 | 愛知県 | 愛知県史編さん委員会 | 2007 | 愛知 | |
18046 | 雲光寺(長尾寺)遺跡発掘調査報告書 | 小野市教育委員会 | 小野市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 兵庫 |
18047 | 長良遺跡発掘調査報告 | 伊賀市教育委員会 | 伊賀市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 三重 |
18048 | 伊賀市文化財年報3 2006年 | 伊賀市教育委員会 | 伊賀市教育委員会 | 2007 | 紀要・年報 | 三重 |
18049 | 呉市海事歴史科学館紀要 創刊号 大和ミュージアム研究紀要 | 呉市海事歴史科学館 | 呉市海事歴史科学館 | 2007 | 紀要・年報 | 広島 |
18050 | Bunpaku News №45 明石市立文化博物館ニュース №45 | 明石市立文化博物館 | 明石市立文化博物館 | 2007 | 定期刊行パンフ | 兵庫 |
18051 | 図説鳥名の由来辞典 | 柏書房 | 菅原浩 柿澤亮三 | 2005 | 辞事典 | |
18052 | 続しらべる戦争遺跡の事典 | 柏書房 | 十菱駿武 菊池実 | 2003 | 辞事典 | |
18053 | 資料日本歴史図録 | 柏書房 | 笹間良彦 | 1992 | ||
18054 | いまに伝える農家のモノ・人の生活館 | 柏書房 | 大舘勝治 宮本八惠子 | 2004 | ||
18055 | 図説魚と貝の事典 | 柏書房 | 魚類文化研究会/編 | 2005 | 辞事典 | |
18056 | 日本100名城スタンプ帳 | (財)日本城郭協会 | (財)日本城郭協会 | 2007 | 城跡、発掘等パンフ | |
18057 | 親子名城たんけん スタンプラリー④近畿 | (財)日本城郭協会 | (財)日本城郭協会 | 2007 | 城跡、発掘等パンフ | 東京 |
18058 | 親子名城見学会スタンプラリー開催のご案内 | (財)日本城郭協会 | (財)日本城郭協会 | 2007 | 城跡、発掘等パンフ | 東京 |
18059 | 特集展示 博物館資料でみる船場の歴史 | 大阪歴史博物館 | 大阪歴史博物館 | 2007 | 城跡、発掘等パンフ | 大阪 |
18060 | 大坂・近畿の城と町 | 和泉書院 | 懐徳堂記念会/編 | 2007 | 大阪 |