所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
18121 | 仙台市史 資料編13 伊達政宗文書4 | 仙台市 | 仙台市史編さん委員会 | 2007 | 史料集・目録 | 宮城 |
18122 | 久野諏訪ノ原丘陵の遺跡 -久野古墳群と周辺遺跡- | 小田原市教育委員会 | 小田原市教育委員会 | 2007 | 神奈川 | |
18123 | 小田原城八幡山古郭 南曲輪東堀第Ⅱ・Ⅲ地点 | 小田原市教育委員会 | 小田原市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 神奈川 |
18124 | 平成15年度小田原市緊急発掘調査報告4 西大友北畑遺跡第Ⅰ地点 | 小田原市教育委員会 | 小田原市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 神奈川 |
18125 | 平成15年度小田原市緊急発掘調査報告5 久野蓮光地遺跡第Ⅱ地点 | 小田原市教育委員会 | 小田原市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 神奈川 |
18126 | 平成15年度小田原市緊急発掘調査報告6 池上前畑遺跡第Ⅰ地点 | 小田原市教育委員会 | 小田原市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 神奈川 |
18127 | 平成15年度小田原市緊急発掘調査報告7 平成15年度試掘調査(2) 1久野北久保上遺跡第Ⅰ地点 2谷津山神遺跡第Ⅲ地点 | 小田原市教育委員会 | 小田原市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 神奈川 |
18128 | 平成18年 小田原市遺跡調査発表会 発表要旨 | 小田原市教育委員会 | 小田原市教育委員会 | 2006 | その他報告(レジメ含) | 神奈川 |
18129 | シンポジウム 戦国時代の小田原城を考える 発表要旨 八幡山古郭の保存と活用 | 小田原市教育委員会 | 小田原市教育委員会 | 2006 | その他報告(レジメ含) | 神奈川 |
18130 | シンポジウム 戦国時代の小田原城を考える 記録集 八幡山古郭の保存と活用 | 小田原市教育委員会 | 小田原市教育委員会 | 2007 | その他報告(レジメ含) | 神奈川 |
18131 | 重宝記資料集成 第1巻 | 臨川書店 | 長友千代治/編 | 2004 | 史料集・目録 | |
18132 | 重宝記資料集成 第2巻 | 臨川書店 | 長友千代治/編 | 2004 | 史料集・目録 | |
18133 | 重宝記資料集成 第3巻 | 臨川書店 | 長友千代治/編 | 2005 | 史料集・目録 | |
18134 | 重宝記資料集成 第4巻 | 臨川書店 | 長友千代治/編 | 2005 | 史料集・目録 | |
18135 | 重宝記資料集成 第5巻 | 臨川書店 | 長友千代治/編 | 2006 | 史料集・目録 | |
18136 | 伯太町安田地内試掘調査報告書 | 伯太町教育委員会 | 伯太町教育委員会 | 2002 | 発掘報告書 | 島根 |
18137 | シアケ遺跡発掘調査報告書 | 伯太町教育委員会 | 伯太町教育委員会 | 2002 | 発掘報告書 | 島根 |
18138 | 足子谷横穴墓 | 広瀬町教育委員会 | 広瀬町教育委員会 | 1997 | 発掘報告書 | 島根 |
18139 | 経負坂古墳群 | 広瀬町教育委員会 | 広瀬町教育委員会 | 2002 | 発掘報告書 | 島根 |
18140 | 経負坂古墳群Ⅱ | 広瀬町教育委員会 | 広瀬町教育委員会 | 2003 | 発掘報告書 | 島根 |