ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
18201兵庫県立歴史博物館紀要 塵界 第18号兵庫県立歴史博物館兵庫県立歴史博物館2007紀要・年報兵庫
18202鎌刃城から見た近江の戦国時代米原町教育委員会米原町教育委員会2001その他報告(レジメ含)滋賀
18203城からのぞむ尾張の戦国時代-尾張の戦国時代-名古屋市博物館名古屋市博物館2007図録愛知
18204平成19年春季特別陳列 福井藩祖 結城秀康福井市立郷土歴史博物館福井市立郷土歴史博物館2007図録福井
18205平成19年企画展図録 越前若狭の大工と絵図・道具福井市立郷土歴史博物館「越前若狭の大工と絵図・道具」実行委員会2007図録福井
18206平成17年度 富山市郷土博物館報富山市郷土博物館富山市郷土博物館2006紀要・年報富山
18207分布調査報告書32山形県教育委員会山形県教育委員会2006分布調査山形
18208分布調査報告書33山形県教育委員会山形県教育委員会2007分布調査山形
18209史跡杣山城跡Ⅲ 南越前町教育委員会南越前町教育委員会2007発掘報告書福井
18210研究紀要 第16-1号 -中世特集-三重県埋蔵文化財センター三重県埋蔵文化財センター2007紀要・年報三重
18211石川遺跡 第1分冊 山東地区県営ほ場整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告植木町教育委員会植木町教育委員会2002発掘報告書熊本
18212石川遺跡 第2分冊 山東地区県営ほ場整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告植木町教育委員会植木町教育委員会2002発掘報告書熊本
18213名生館官衛遺跡26 新田柵跡推定地10大崎市教育委員会大崎市教育委員会2007発掘報告書宮城
18214浦幌町立博物館年報 第7号浦幌町立博物館浦幌町立博物館2006紀要・年報北海道
18215浦幌町立博物館紀要 第7号浦幌町立博物館浦幌町立博物館2007紀要・年報北海道
18216猿猴庵の本 東街便覧図略 巻一名古屋市博物館名古屋市博物館2001史料集・目録愛知
18217猿猴庵の本 画誌卯之花笠名古屋市博物館名古屋市博物館2001史料集・目録愛知
18218猿猴庵の本 新卑姑射文庫 初編名古屋市博物館名古屋市博物館2002史料集・目録愛知
18219猿猴庵の本 絵本清洲川・続梵天錦名古屋市博物館名古屋市博物館2002史料集・目録愛知
18220猿猴庵の本 新卑姑射文庫 二編名古屋市博物館名古屋市博物館2002史料集・目録愛知