所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
18301 | 紅梅(A)遺跡4 第5次調査 | (財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室 | (財)北九州市芸術文化振興事業団埋蔵文化財調査室 | 2007 | 発掘報告書 | 福岡 |
18302 | 東京都江戸東京博物館研究報告 第13号 | 東京都江戸東京博物館 | 東京都江戸東京博物館 都市歴史研究室 | 2007 | 紀要・年報 | 東京 |
18303 | 民博通信 117 | 国立民族学博物館 | 国立民族学博物館 | 2007 | 紀要・年報 | 大阪 |
18304 | 宰府参詣日記 | 高砂・古文書の会 | 菅原豊継 | 2007 | 史料集・目録 | 兵庫 |
18305 | いわて文化財 第220号 | (社)岩手県文化財愛護協会 | (社)岩手県文化財愛護協会 | 2007 | 定期刊行パンフ | 岩手 |
18306 | 絵地図の魅力-わたしの城下町- | 長野県立歴史館 | 長野県立歴史館 | 2007 | 資料館展示等パンフ | 長野 |
18307 | 太子町立歴史資料館 館報9 平成17年度 | 太子町立歴史資料館 | 太子町立歴史資料館 | 2007 | 紀要・年報 | 兵庫 |
18308 | 史泉 第106号 | 関西大学史学・地理学会 | 関西大学史学・地理学会 | 2007 | 雑誌 | 大阪 |
18309 | 史跡和歌山城 御橋廊下復元及び二之丸西部・西之丸第一期整備報告書 | 和歌山市まちづくり推進室和歌山城管理事務所 | 和歌山市まちづくり推進室和歌山城管理事務所 | 2007 | 発掘報告書 | 和歌山 |
18310 | 読谷村立歴史民俗資料館 年報 第31号 | 読谷村立歴史民俗資料館 | 読谷村立歴史民俗資料館 | 2007 | 紀要・年報 | 沖縄 |
18311 | 読谷村立歴史民俗資料館 紀要 第31号 | 読谷村立歴史民俗資料館 | 読谷村立歴史民俗資料館 | 2007 | 紀要・年報 | 沖縄 |
18312 | 岡山市立オリエント美術館研究紀要 Vol.21 | 岡山市立オリエント美術館 | 岡山市立オリエント美術館 | 2007 | 紀要・年報 | 岡山 |
18313 | 唐津市内遺跡確認調査(23) | 唐津市教育委員会 | 唐津市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 佐賀 |
18314 | 葉山尻支石墓群 葉山尻古墳2号墳 森田支石墓 瀬戸口支石墓 | 唐津市教育委員会 | 唐津市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 佐賀 |
18315 | 汐入遺跡(2) | 唐津市教育委員会 | 唐津市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 佐賀 |
18316 | 荒平遺跡 | 唐津市教育委員会 | 唐津市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 佐賀 |
18317 | 道納屋窯跡 | 唐津市教育委員会 | 唐津市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 佐賀 |
18318 | 平松窯跡 | 唐津市教育委員会 | 唐津市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 佐賀 |
18319 | 星賀城塞群Ⅱ 星賀城塞群権現山確認調査概報 | 唐津市教育委員会 | 唐津市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 佐賀 |
18320 | 呼子町内遺跡発掘調査報告書 | 唐津市教育委員会 | 唐津市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 佐賀 |