ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
18401新資料速報展2007宇都宮市教育委員会宇都宮市教育委員会2007資料館展示等パンフ栃木
18402日本中世気象災害史年表稿高志書院藤木久志/編2007
18403九頭神廃寺(財)枚方市文化財研究調査会(財)枚方市文化財研究調査会2007発掘報告書大阪
18404津山郷土博物館だより №55 2007.7津山郷土博物館津山郷土博物館2007定期刊行パンフ岡山
18405淡路洲本城城郭談話会角田誠・谷本進1995兵庫
18406岡山県立記録資料館だより3号岡山県立記録資料館岡山県立記録資料館2007定期刊行パンフ岡山
18407飛鳥藤原京木簡一吉川弘文館奈良文化財研究所2007史料集・目録
18408宇治川護岸遺跡(太閤堤)の発掘成果資料 2007.09.08宇治市歴史資料館宇治市歴史資料館2007現説・見学京都
18409龍子三ツ塚古墳発掘調査現地説明会資料 2007.9.9大手前大学史学研究所龍子三ツ塚古墳発掘調査団2007現説・見学兵庫
18410BanCul №65 2007年秋号 播磨の近代化遺産 ハゼもみじ神戸新聞総合出版センター(財)姫路市文化振興財団2007雑誌兵庫
18411特別史跡姫路城跡現地説明会資料 2007.9.8姫路市埋蔵文化財センター姫路市埋蔵文化財センター2007現説・見学兵庫
18412白鷺城 第44号姫路城管理事務所 姫路城を守る会姫路城管理事務所 姫路城を守る会2007城跡、発掘等パンフ兵庫
18413大津歴博だより №68大津市歴史博物館大津市歴史博物館2007定期刊行パンフ滋賀
18414第22回特別展 世界で一番ダイナミックな海ベーリング海に生きる人びと 舞台は極北のベーリング海自然も文化も歴史もひとめぐりチュクチもエスキモーもアリュートも日本人も大活躍北海道立北方民族博物館北海道立北方民族博物館2007図録北海道
18415カナディアン・ロッキーと大平原のくに北海道立北方民族博物館北海道立北方民族博物館2007図録北海道
18416北海道立北方民族博物館 平成18年度年報北海道立北方民族博物館北海道立北方民族博物館2007紀要・年報北海道
18417江戸時代唐船による日中文化交流思文閣出版松浦章2007
18418関ヶ原合戦と大坂の陣吉川弘文館笠谷和比古2007
18419東寺百合文書 第5巻 ハ函ニ思文閣出版京都府立総合資料館2007史料集・目録
18420「鎌倉遺文」にみる中世のことば辞典東京堂出版ことばの中世史研究会2007辞事典