所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
18461 | 芸術新潮 58巻10号 細川家美と戦いの700年 | 新潮社 | 新潮社 | 2007 | 雑誌 | |
18462 | 徳川将軍側近の研究 | 校倉書房 | 福留真紀 | 2006 | ||
18463 | あるむぜお №81 | (財)府中文化振興財団 府中市郷土の森博物館 | (財)府中文化振興財団 府中市郷土の森博物館 | 2007 | 定期刊行パンフ | 東京 |
18464 | 紀州古城館情報 2007.09.27 213号 | 和歌山城郭調査研究会 | 和歌山城郭調査研究会 | 2007 | 城跡、発掘等パンフ | 和歌山 |
18465 | 人間文化 21号 | 滋賀県立大学人間文化学部 | 滋賀県立大学人間文化学部 | 2007 | 紀要・年報 | 滋賀 |
18466 | 山形市埋蔵文化財調査年報 平成17年度 | 山形市教育委員会 | 山形市教育委員会 | 2007 | 紀要・年報 | 山形 |
18467 | 梅野木前1遺跡発掘調査報告書 | 山形市教育委員会 株式会社しまむら | 山形市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 山形 |
18468 | 京都市埋蔵文化財研究所 研究紀要 第10号 | (財)京都市埋蔵文化財研究所 | (財)京都市埋蔵文化財研究所 | 2007 | 紀要・年報 | 京都 |
18469 | 平成15年度 京都市埋蔵文化財研究所年報 | (財)京都市埋蔵文化財研究所 | (財)京都市埋蔵文化財研究所 | 2005 | 紀要・年報 | 京都 |
18470 | 平成16年度 京都市埋蔵文化財研究所年報 | (財)京都市埋蔵文化財研究所 | (財)京都市埋蔵文化財研究所 | 2006 | 紀要・年報 | 京都 |
18471 | 権現山遺跡 平成16年度発掘調査報告書 | 大崎市教育委員会 | 大崎市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 宮城 |
18472 | 内後遺跡発掘調査報告書 | 十日町市教育委員会 | 十日町市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 新潟 |
18473 | 十日町市のやきもの | 十日町市博物館 | 十日町市博物館 | 2007 | 小冊子パンフ(その他) | 新潟 |
18474 | 志波城跡 第Ⅰ期保存整備事業報告書 | 盛岡市教育委員会 | 盛岡市教育委員会 | 2000 | 発掘報告書 | 岩手 |
18475 | 播磨町制・大中遺跡発見45周年記念特別展 弥生時代の子どもたち | 播磨町郷土資料館 | 播磨町郷土資料館 | 2007 | 図録 | 兵庫 |
18476 | リーフレット京都222 平安京の赤い色 | 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市埋蔵文化財研究所 | 2007 | 遺跡遺物等パンフ | 京都 |
18477 | リーフレット京都223 室町時代の伏見 | 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市埋蔵文化財研究所 | 2007 | 遺跡遺物等パンフ | 京都 |
18478 | リーフレット京都224 柱跡に土器を納める-竪穴住居マツリ- | 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市埋蔵文化財研究所 | 2007 | 遺跡遺物等パンフ | 京都 |
18479 | 宴の中世資料集 場・土器(かわらけ)・権力 | 考古学と中世史研究会 | 考古学と中世史研究会 | 2007 | その他報告(レジメ含) | |
18480 | キリシタン大名の考古学 発表資料 | 九州考古学会 | 九州考古学会夏季(大分)大会実行委員会 | 2007 | その他報告(レジメ含) | 大分 |