所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
18501 | 静岡県埋蔵文化財調査研究所 年報23 (平成18年度事業概要) | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | 2007 | 紀要・年報 | 静岡 |
18502 | 発掘物語しずおか 静岡県埋蔵文化財調査研究所 研究所報 №117 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | 2006 | 定期刊行パンフ | 静岡 |
18503 | 発掘物語しずおか 静岡県埋蔵文化財調査研究所 研究所報 №118 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | 2006 | 定期刊行パンフ | 静岡 |
18504 | 発掘物語しずおか 静岡県埋蔵文化財調査研究所 研究所報 №119 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | 2007 | 定期刊行パンフ | 静岡 |
18505 | 発掘物語しずおか 静岡県埋蔵文化財調査研究所 研究所報 №120 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | 2007 | 定期刊行パンフ | 静岡 |
18506 | 発掘物語しずおか 静岡県埋蔵文化財調査研究所 研究所報 №121 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | (財)静岡県埋蔵文化財調査研究所 | 2007 | 定期刊行パンフ | 静岡 |
18507 | 脇坂淡路守 | たつの市立龍野歴史文化資料館 | たつの市立龍野歴史文化資料館 | 2007 | 図録 | 兵庫 |
18508 | もう一度学びたい日本の城 | 西東社 | 中山良昭 | 2007 | ||
18509 | 面白いほどよくわかる日本の城 | 日本文芸社 | 三浦正幸/監修 | 2007 | ||
18510 | 播磨百人伝 | 神戸新聞総合出版センター | 寺林峻 | 2001 | ||
18511 | 参勤交代 | 吉川弘文館 | 丸山雍成 | 2007 | ||
18512 | 事典和菓子の世界 | 岩波書店 | 中山圭子 | 2007 | 辞事典 | |
18513 | 図解 江戸の暮らし事典 | 学習研究社 | 河合敦/監修 | 2007 | ||
18514 | 兵庫県立歴史博物館ニュース №84 | 兵庫県立歴史博物館 | 兵庫県立歴史博物館 | 2007 | 定期刊行パンフ | 兵庫 |
18515 | 好古館だより№57 2007.9 | 小野市立好古館 | 小野市立好古館 | 2007 | 定期刊行パンフ | 兵庫 |
18516 | 岐阜市歴史博物館年報 №21(平成18年度) | 岐阜市歴史博物館 | 岐阜市歴史博物館 | 2007 | 紀要・年報 | 岐阜 |
18517 | 特別展 過去から未来へ ~ひょうごのメッセージ~ | 兵庫県立歴史博物館 | 兵庫県立歴史博物館 | 2007 | 図録 | 兵庫 |
18518 | 城郭だより 第59号 | 日本城郭史学会 | 日本城郭史学会 | 2007 | 城跡、発掘等パンフ | 東京 |
18519 | 城下町の考古学-地面の下の世界遺産- | 姫路市埋蔵文化財センター | 姫路市埋蔵文化財センター | 2007 | 図録 | 兵庫 |
18520 | 崋山会報 第19号 平成19年10月11日 | (財)崋山会 | (財)崋山会 | 2007 | 定期刊行パンフ | 愛知 |