所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
18581 | 岩瀬文庫だより №15 | 西尾市岩瀬文庫 | 西尾市岩瀬文庫 | 2007 | 定期刊行パンフ | 愛知 |
18582 | いわて文化財 第222号 | (社)岩手県文化財愛護協会 | (社)岩手県文化財愛護協会 | 2007 | 定期刊行パンフ | 岩手 |
18583 | 城絵図を読む-岩瀬文庫所蔵の城絵図- | 西尾市岩瀬文庫 | 西尾市岩瀬文庫 | 2007 | 図録 | 愛知 |
18584 | 特別展 秀吉の町・家康の町-川と人の織りなす歴史・文化- | 第22回国民文化祭徳島市実行委員会 | 徳島市立徳島城博物館 | 2007 | 図録 | 徳島 |
18585 | 民具マンスリー第40巻4号 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 2007 | 紀要・年報 | 神奈川 |
18586 | 民具マンスリー第40巻5号 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 2007 | 紀要・年報 | 神奈川 |
18587 | 民具マンスリー第40巻6号 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 2007 | 紀要・年報 | 神奈川 |
18588 | 民具マンスリー第40巻7号 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 2007 | 紀要・年報 | 神奈川 |
18589 | 民具マンスリー第40巻8号 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 2007 | 紀要・年報 | 神奈川 |
18590 | 神奈川大学日本常民文化研究所 2007年度 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 2007 | 紀要・年報 | 神奈川 |
18591 | 特別展 西播磨の古代寺院と蓮華文帯鴟尾 | たつの市立埋蔵文化財センター | たつの市立埋蔵文化財センター | 2007 | 図録 | 兵庫 |
18592 | 紀州古城館情報 2007.11.19 215号 | 和歌山城郭調査研究会 | 和歌山城郭調査研究会 | 2007 | 城跡、発掘等パンフ | 和歌山 |
18593 | テエタ 第18号 | (財)北海道埋蔵文化財センター | (財)北海道埋蔵文化財センター | 2007 | 定期刊行パンフ | 北海道 |
18594 | テエタ 第19号 | (財)北海道埋蔵文化財センター | (財)北海道埋蔵文化財センター | 2007 | 定期刊行パンフ | 北海道 |
18595 | 藍の諸相 型染-型による文様表現- | 姫路市書写の里・美術工芸館 | 姫路市書写の里・美術工芸館 | 2007 | 資料館展示等パンフ | 兵庫 |
18596 | 兵庫の地理 地形でよむ大地の歴史 | 神戸新聞総合出版センター | 田中眞吾 | 2007 | 兵庫 | |
18597 | 新・姫路の町名 | 神戸新聞総合出版センター | 播磨地名研究会/編 | 2007 | 兵庫 | |
18598 | 「播磨国風土記」の謎に迫る | 神戸新聞総合出版センター | 田井恭一 | 2007 | 兵庫 | |
18599 | 江戸幕府御用金の研究 | 法政大学出版局 | 賀川隆行 | 2002 | ||
18600 | 新選 御家騒動 下 | 新人物往来社 | 福田千鶴/編 | 2007 |