所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
18661 | 女乗物 | 東海大学出版会 | 日高真吾 | 2008 | ||
18662 | 史料纂集 太梁公日記 二 | 八木書店 | 前田育徳会尊経閣文庫 | 2008 | 史料集・目録 | |
18663 | 江戸東京博物館NEWS vol.60 | 東京都江戸東京博物館 | 東京都江戸東京博物館 | 2007 | 定期刊行パンフ | 東京 |
18664 | 佐野市郷土博物館 佐野市葛生化石館 佐野市葛生伝承館 平成18年度年報 | 佐野市郷土博物館 | 佐野市郷土博物館 | 2007 | 紀要・年報 | 栃木 |
18665 | 園部旧城下町町家調査報告書 | 南丹市教育委員会 | 南丹市教育委員会 | 2006 | 建築報告書 | 京都 |
18666 | 園部城跡第3次発掘調査報告書 | 南丹市教育委員会 | 南丹市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 京都 |
18667 | 天神山城跡第1次発掘調査報告書 | 南丹市教育委員会 | 南丹市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 京都 |
18668 | 南丹市内遺跡発掘調査報告書 平成18年度 | 南丹市教育委員会 | 南丹市教育委員会 | 2007 | 発掘報告書 | 京都 |
18669 | 史苑 第68巻1号 | 立教大学史学会 | 立教大学史学会 | 2007 | 紀要・年報 | 東京 |
18670 | 中・近世における都市空間の景観復原に関する学際的アプローチ | 藤田裕嗣 | 藤田裕嗣 | 2007 | その他報告(レジメ含) | 兵庫 |
18671 | 徳島県立博物館ニュース №69 | 徳島県立博物館 | 徳島県立博物館 | 2007 | 定期刊行パンフ | 徳島 |
18672 | 環境人間学部業績一覧9 | 兵庫県立大学 | 兵庫県立大学環境人間学部 | 2007 | 紀要・年報 | 兵庫 |
18673 | 平成19年度秋季特別展 河合地区の古代・中世遺跡と赤松氏 | 小野市立好古館 | 小野市立好古館 | 2007 | 図録 | 兵庫 |
18674 | 好古館だより№58 2008.1 | 小野市立好古館 | 小野市立好古館 | 2008 | 定期刊行パンフ | 兵庫 |
18675 | 飛脚問屋井野口屋記録 4巻 | 思文閣出版 | 渡邉忠司ほか | 2004 | 史料集・目録 | |
18676 | 近世鉱山社会史の研究 | 思文閣出版 | 荻慎一郎 | 1996 | ||
18677 | 貨幣と鉱山 | 思文閣出版 | 小葉田淳 | 1999 | ||
18678 | 中世寺領荘園と動乱期の社会 | 思文閣出版 | 熱田公 | 2004 | ||
18679 | 近世吉野林業史 | 思文閣出版 | 谷彌兵衛 | 2008 | ||
18680 | 相国寺蔵西笑和尚文案 | 思文閣出版 | 伊藤真昭ほか | 2007 | 史料集・目録 |