ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
18881ひょうごの景観を歩く 収蔵村絵図選兵庫県立歴史博物館兵庫県立歴史博物館2008図録兵庫
18882兵庫県立歴史博物館紀要 塵界 第19号兵庫県立歴史博物館兵庫県立歴史博物館2008紀要・年報兵庫
18883ひょうごの遺跡 66号兵庫県立考古博物館兵庫県立考古博物館2008定期刊行パンフ兵庫
18884大阪歴史博物館館蔵資料集1 明山薩摩の美-万国博覧会で愛された近代大阪のやきもの-大阪歴史博物館大阪歴史博物館2005図録大阪
18885大阪歴史博物館館蔵資料集2 宝船大阪歴史博物館大阪歴史博物館2006図録大阪
18886大阪歴史博物館館蔵資料集3 中国鏡・朝鮮鏡大阪歴史博物館大阪歴史博物館2006図録大阪
18887関西学院史学 第35号関西学院大学史学会関西学院大学史学会2007紀要・年報兵庫
18888わたりやぐら 第27号兵庫県立歴史博物館 兵庫県立歴史博物館1993城跡、発掘等パンフ兵庫
18889野崎遺跡・欠下遺跡・若林遺跡大崎市教育委員会大崎市教育委員会2008発掘報告書宮城
18890白鷺城 第45号姫路城管理事務所 姫路城を守る会姫路城管理事務所 姫路城を守る会2008城跡、発掘等パンフ兵庫
18891日本庶民文化史料集成3 能三一書房芸能史研究会1978史料集・目録
18892日本庶民文化史料集成12 芸能記録1三一書房芸能史研究会1977史料集・目録
18893日本庶民文化史料集成13 芸能記録2三一書房芸能史研究会1977史料集・目録
18894皇學館史學 第23号皇學館大史學會皇學館大史學會2008雑誌三重
18895中番小学校展-きずな-小野市立好古館小野市立中番小学校2008図録兵庫
18896江戸版本解読大字典柏書房根岸茂夫/監修2000辞事典
18897家紋大図鑑秋田書店丹羽基二1999辞事典
18898原色陶器大辞典淡交社加藤唐九郎2005辞事典
18899探してみよう!川辺のむかし郡山市教育委員会(財)郡山市文化・学び振興公社文化財調査研究センター2007資料館展示等パンフ福島
18900郡山市埋蔵文化財分布調査報告14郡山市教育委員会郡山市教育委員会2007分布調査福島