所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
19201 | 埋蔵文化財ニュース130 宮中儀礼の再現・復興による文化遺産の活用 | 奈良文化財研究所埋蔵文化財センター | 奈良文化財研究所埋蔵文化財センター | 2008 | 紀要・年報 | 奈良 |
19202 | 埋蔵文化財ニュース131 高松塚古墳 | 奈良文化財研究所埋蔵文化財センター | 奈良文化財研究所埋蔵文化財センター | 2008 | 紀要・年報 | 奈良 |
19203 | 埋蔵文化財ニュース132 台帳の利活用法と土器の洗浄法 | 奈良文化財研究所埋蔵文化財センター | 奈良文化財研究所埋蔵文化財センター | 2008 | 紀要・年報 | 奈良 |
19204 | 埋蔵文化財ニュース133 2006年度埋蔵文化財関係統計資料 | 奈良文化財研究所埋蔵文化財センター | 奈良文化財研究所埋蔵文化財センター | 2008 | 紀要・年報 | 奈良 |
19205 | 大規模遺跡の整備・管理・活用に関するデータベース | 奈良文化財研究所埋蔵文化財センター | 奈良文化財研究所文化遺産研究部遺跡研究室 | 2006 | その他報告(レジメ含) | 奈良 |
19206 | 江戸幕府財政史料集成 下巻 | 吉川弘文館 | 大野瑞男/編 | 2008 | 史料集・目録 | |
19207 | Newsletter 4 | セインズベリー日本芸術研究所 | セインズベリー日本芸術研究所 | 2007 | 定期刊行パンフ | |
19208 | Understanding the Urban Environment:Archaeological Approaches to Medieval Norwich | The Boydell Press | Brian Ayers | 1999 | 抜刷 | |
19209 | NORWICH | Jarrold Publishing | ||||
19210 | 平成19年度発掘調査報告書 | (財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター | (財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター | 2008 | 発掘報告書 | 岩手 |
19211 | 八尾市内遺跡平成19年度発掘調査報告書 | 八尾市教育委員会 | 八尾市教育委員会 | 2008 | 発掘報告書 | 大阪 |
19212 | やおの歴史遺産 高安古墳群を歩こう | 八尾市教育委員会 | 八尾市教育委員会 | 2007 | 遺跡遺物等パンフ | 大阪 |
19213 | 平成18年度秋季企画展 やおの古墳時代-古式土師器のうつりかわり- | 八尾市教育委員会 | (財)八尾市文化財調査研究会 | 2006 | 図録 | 大阪 |
19214 | 平成19年度秋季企画展 やおの古墳時代Ⅱ-5・6世紀の土岐のうつりかわりと集落- | 八尾市教育委員会 | (財)八尾市文化財調査研究会 | 2007 | 図録 | 大阪 |
19215 | 新わかさ探訪 | 関西電力株式会社原子力事業部 | 越前若狭のふれあい編集室 | 2005 | 福井 | |
19216 | 城郭の見方・調べ方ハンドブック | 東京堂出版 | 西ヶ谷恭弘/編 | 2008 | ||
19217 | 飛山城跡 下野の古代烽家と中世城館 | 同成社 | 今井利幸 | 2008 | 栃木 | |
19218 | 岩手史学研究 №89 | 岩手史学会 | 岩手史学会 | 2008 | 雑誌 | 岩手 |
19219 | 文化財ニュース №50 | 加古川市教育委員会 | 加古川市教育委員会 | 2008 | 定期刊行パンフ | 兵庫 |
19220 | 溝之口遺跡発掘調査報告書Ⅱ | 加古川市教育委員会 | 加古川市教育委員会 | 2006 | 発掘報告書 | 兵庫 |