所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
19261 | 須玖岡本遺跡2 | 春日市教育委員会 | 春日市教育委員会 | 2008 | 発掘報告書 | 福岡 |
19262 | ウトグチC遺跡 | 春日市教育委員会 | 春日市教育委員会 | 2008 | 発掘報告書 | 福岡 |
19263 | 春日市埋蔵文化財年報 15 平成18年度 | 春日市教育委員会 | 春日市教育委員会 | 2008 | 紀要・年報 | 福岡 |
19264 | 奴国の丘歴史資料館報 第5号 | 春日市奴国の丘歴史資料館 | 春日市奴国の丘歴史資料館 | 2008 | 紀要・年報 | 福岡 |
19265 | アルメニア共和国の建築と風土 Out of the Frame | 彩流社 | 篠野志郎 | 2007 | ||
19266 | 特別史跡 姫路城跡整備基本構想 | 姫路市姫路城周辺整備室 | 姫路市教育委員会文化財課 | 2008 | その他報告(レジメ含) | 兵庫 |
19267 | 地域史研究 尼崎市立地域研究史料館紀要 第37巻第2号 通巻105号 | 尼崎市立地域研究史料館 | 尼崎市立地域研究史料館 | 2008 | 紀要・年報 | 兵庫 |
19268 | 国史学 第195号 | 国史学会 | 国史学会 | 2008 | 雑誌 | 東京 |
19269 | 彦根城博物館だより81 | 彦根城博物館 | 彦根城博物館 | 2008 | 定期刊行パンフ | 滋賀 |
19270 | わかりやすい吹田の歴史 別冊 吹田の歴史年表 | 吹田市立博物館 | 吹田市立博物館 | 2008 | 大阪 | |
19271 | 青山史学 第26号 | 青山学院大学史学研究室 | 青山学院大学史学研究室 | 2008 | 紀要・年報 | 東京 |
19272 | 沖代地区条里跡 長畑地区・橋爪地区・桜木地区 加来加来原地区 田尻新貝地区 長者屋敷遺跡 中津城(Ⅶ) | 中津市教育委員会 | 中津市教育委員会 | 2008 | 発掘報告書 | 大分 |
19273 | 諏訪東チンゴ原遺跡 諏訪西土場遺跡第1・2次調査 坂長米子道端ノ中遺跡 | 米子市教育文化事業団 | 米子市教育文化事業団 | 2008 | 発掘報告書 | 鳥取 |
19274 | 目久美遺跡(第14次調査) | 米子市教育文化事業団 | 米子市教育文化事業団 | 2008 | 発掘報告書 | 鳥取 |
19275 | 財団法人米子市教育文化事業団 埋蔵文化財調査室年報9 平成19年度(2007年度) | 財団法人米子市教育文化事業団 | 財団法人米子市教育文化事業団 | 2008 | 紀要・年報 | 鳥取 |
19276 | 米子市内遺跡発掘調査報告書 2008.3 | 米子市教育委員会 | 米子市教育委員会 | 2008 | 分布調査 | 鳥取 |
19277 | 津山松平藩町奉行日記十六 | 津山郷土博物館 | 津山郷土博物館 | 2008 | 史料集・目録 | 岡山 |
19278 | 城陽市埋蔵文化財調査報告書 第55集 | 城陽市教育委員会 | 城陽市教育委員会 | 2008 | 発掘報告書 | 京都 |
19279 | 城陽市埋蔵文化財調査報告書 第56集 | 城陽市教育委員会 | 城陽市教育委員会 | 2008 | 発掘報告書 | 京都 |
19280 | 平成18年度亀山市文化財保護年報 明日へつなぐ | 亀山市教育委員会 | 亀山市教育委員会 | 2008 | 紀要・年報 | 三重 |