所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
19341 | 福山城跡 | 福山市教育委員会 | 福山市埋蔵文化財発掘調査団 | 2007 | 発掘報告書 | 広島 |
19342 | 福山市内遺跡発掘調査概要Ⅱ 2006年度 | 福山市教育委員会 | 福山市教育委員会 | 2008 | 発掘報告書 | 広島 |
19343 | 近世の裁判記録 | 名著出版 | 国文学研究資料館 | 2007 | 史料集・目録 | |
19344 | 石見浜田亀山城(四)総集編 城と陣屋251 | 日本古城友の会 | 田村紘一 | 2008 | 雑誌 | 島根 |
19345 | 近世日本石灰史料研究Ⅰ | 岩田書院 | 川勝守生 | 2008 | 史料集・目録 | |
19346 | 近代の古蹟空間と日朝関係-倭城・顕彰・地域社会- | 清文堂出版 | 太田秀春 | 2008 | ||
19347 | 田原市博物館年報 第15号 平成19年度 | 田原市博物館 | 田原市博物館 | 2008 | 紀要・年報 | 愛知 |
19348 | 国指定史跡吉胡貝塚整備事業報告書 | 田原市教育委員会 | 田原市教育委員会 | 2008 | 発掘報告書 | 愛知 |
19349 | 吉胡貝塚資料館展示案内 | 吉胡貝塚資料館 | 吉胡貝塚資料館 | 2008 | 図録 | 愛知 |
19350 | 陶? 第21号 | 山口県埋蔵文化財センター | 山口県埋蔵文化財センター | 2008 | 紀要・年報 | 山口 |
19351 | 吉毛遺跡 | 山口県埋蔵文化財センター | 山口県埋蔵文化財センター | 2008 | 発掘報告書 | 山口 |
19352 | 真尾猪の山遺跡Ⅱ | 山口県埋蔵文化財センター | 山口県埋蔵文化財センター | 2008 | 発掘報告書 | 山口 |
19353 | 道祖ノ本遺跡 | 山口県埋蔵文化財センター | 山口県埋蔵文化財センター | 2008 | 発掘報告書 | 山口 |
19354 | 堅田C遺跡 | 金沢市 | 金沢市埋蔵文化財センター | 2008 | 発掘報告書 | 石川 |
19355 | 桂町南遺跡Ⅱ・畝田・寺中遺跡Ⅴ | 金沢市 | 金沢市埋蔵文化財センター | 2008 | 発掘報告書 | 石川 |
19356 | 市内遺跡発掘調査報告書Ⅳ | 金沢市 | 金沢市埋蔵文化財センター | 2008 | 発掘報告書 | 石川 |
19357 | 長坂用水の調査研究報告書(平成17~19年度編) | 金沢大学 | 金沢大学大学院自然科学研究科 | 2008 | その他報告(レジメ含) | 石川 |
19358 | 明治を生きた人々 | 登米市歴史博物館 | 登米市歴史博物館 | 2008 | 小冊子パンフ(その他) | 宮城 |
19359 | 比較民俗学会報 132号 | 比較民俗学会 | 比較民俗学会 | 2007 | 雑誌 | |
19360 | 地坂台遺跡・下中田遺跡・太郎水野1遺跡・太郎水野2遺跡(第1分冊・第2分冊) | (財)山形県埋蔵文化財センター | (財)山形県埋蔵文化財センター | 2008 | 発掘報告書 | 山形 |