ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
19401兵庫県立歴史博物館ニュース №86兵庫県立歴史博物館兵庫県立歴史博物館2008定期刊行パンフ兵庫
19402イエズス会士日本通信 上雄松堂出版村上直次郎/訳1968史料集・目録
19403イエズス会士日本通信 下雄松堂出版村上直次郎/訳1969史料集・目録
19404藤堂高虎文書集伊賀文化産業協会福井健二/編2008史料集・目録三重
19405名護屋城跡 文禄・慶長の役の軍事拠点同成社高瀬哲郎2008佐賀
19406世田山4号墳・成福寺Ⅷ遺跡・成福寺3・4号墳・松木池遺跡・長網Ⅰ遺跡2次 2分冊(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター2007発掘報告書愛媛
19407矢田大出口遺跡2次(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター2008発掘報告書愛媛
19408矢田大坪遺跡(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター2008発掘報告書愛媛
19409番町遺跡2次(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター2008発掘報告書愛媛
19410大久保遺跡(大久保・竹成地区、E地区)・大開遺跡・松ノ丁遺跡(1次・2次) 3分冊(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター2008発掘報告書愛媛
19411永納山東Ⅰ遺跡・永納山東Ⅱ遺跡(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター2008発掘報告書愛媛
19412別名一本松古墳・矢田長尾1号墳・矢田長尾Ⅰ遺跡・高橋佐夜ノ谷遺跡・高橋向谷2号墳・高橋仏師1~4号墳 2分冊(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター2008発掘報告書愛媛
19413猿川西ノ森遺跡(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター2008発掘報告書愛媛
19414郷桜井堀遺跡3次(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター2008発掘報告書愛媛
19415愛比売 平成19年度 年報(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター2008紀要・年報愛媛
19416紀要愛媛 第8号(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター(財)愛媛県埋蔵文化財調査センター2008紀要・年報愛媛
19417城郭だより 第62号日本城郭史学会日本城郭史学会2008城跡、発掘等パンフ東京
19418史跡小谷城跡清水谷地区試掘調査報告書湖北町教育委員会(財)滋賀県文化財保護協会2008発掘報告書滋賀
19419上方能楽史の研究和泉書院宮本圭造2005
19420近世の家族と女性 善事褒賞の研究清文堂出版妻鹿淳子2008