ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
19641藤堂高虎公遺訓二百ヶ条ときめき高虎会椋本千江2008史料集・目録三重
19642臼井家文書 上巻たたら書房横須賀史学研究会/編1967史料集・目録神奈川
19643臼井家文書 下巻たたら書房横須賀史学研究会/編1968史料集・目録神奈川
19644大炮鋳立場御用留・浦賀真秘録・松山源五郎文書ほかたたら書房横須賀史学研究会/編1970史料集・目録神奈川
19645小笠原甫三郎文書・臼井家文書(補遺)・異国船来航関係史料他浦賀奉行所関係史料刊行会横須賀史学研究会/編1972史料集・目録神奈川
19646城郭と絵葉書高田徹高田徹2008広島
19647らぴす 第11号アルル書店小野田潮2000雑誌岡山
19648白鷺城 第46号姫路城管理事務所 姫路城を守る会姫路城管理事務所 姫路城を守る会2008城跡、発掘等パンフ兵庫
19649もっと知りたい酒井抱一東京美術玉蟲敏子2008
19650戦国大名大友氏と豊後府内高志書院鹿毛敏夫/編2008大分
19651貨幣の地域史 中世から近世へ岩波書店鈴木公雄/編2007
1965216世紀末全国城郭縄張図集成 上倭城併行期国内城郭縄張図集成刊行会黒田慶一・高田徹/編2008
1965316世紀末全国城郭縄張図集成 下倭城併行期国内城郭縄張図集成刊行会黒田慶一・高田徹/編2008
19654兵庫県史 史料編 中世一兵庫県兵庫県史編集専門委員会1983兵庫
19655江戸時代の暮らしと備前焼  備前市歴史民俗資料館紀要10 備前歴史フォーラム 備前市教育委員会備前市歴史民俗資料館2008紀要・年報岡山
19656備前の徳利、海の道をゆく備前市歴史民俗資料館備前市歴史民俗資料館2008資料館展示等パンフ岡山
19657豊後国八郡絵図九州国立博物館岡村一幸2008抜刷
19658絵図からみる瀬戸内海と周縁地域の関わり(財)福武学術文化振興財団岡村一幸2008抜刷
19659徳島県立博物館ニュース №72徳島県立博物館徳島県立博物館2008定期刊行パンフ徳島
19660津山郷土博物館だより №59 2008.9津山郷土博物館津山郷土博物館2008定期刊行パンフ岡山