特にお知らせしたいこと
- 2023年11月13日
- 2023年11月7日
- 2023年10月17日
- 2023年10月17日
現在位置
あしあと
本展は、チームラボが近年追い求めている「生命・存在とは何か」を表現します。前期展では、人の存在は、他者や外界と境界なく連続することで生じることを私たちに考えさせる内容でした。後期展では、生命と存在、自己と世界・他者の連続性といったことに加え、NFT作品を介して所有とは何かを投げかけます。姫路市立美術館だからこそ実現できる、チームラボの現在地を象徴する作品世界をぜひその眼で確かめてください。
チームラボ 無限の連続の中の存在 / チームラボ 圓教寺 認知上の存在
姫路市立美術館では、美術館と書寫山圓教寺を会場に、世界で活躍する5人のアーティストによる展覧会などを開催するアートプロジェクト「オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト」を展開しています。今年は国際的なアート集団であるチームラボを招いて、姫路市立美術館と書寫山圓教寺の2つの会場で展覧会を開催しています。どちらもチームラボの新作が展示される見逃せない内容となっておりますので、ぜひ両会場に足をお運びください。
本展は4年ぶりの姫路でのチームラボの展覧会となり、前期・後期でそれぞれ新作を含む5点ずつ計10点の作品が展示され、前期と後期で全く異なる作品世界が展開されます。ぜひ、どちらの会期にも足を運んで、自己と他者・外界とのあらゆる境界が取り払われたチームラボの「ボーターレス」な世界に触れてみてください。
山陽電車でお得にチームラボ展を楽しめる!「チームラボ姫路市立美術館きっぷ」をご利用ください。
姫路市立美術館「チームラボ 無限の連続の中の存在」展をお得に楽しめる山陽電車乗車の企画乗車券
姫路市立美術館のコレクション展示の紹介です
オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクトについて
姫路市立美術館の年間スケジュールです。
第76回姫路市美術展の入賞・入選、展覧会、表彰式、講評会についてお知らせします。
令和5年度 庭園アートプロジェクト 中谷芙二子《白い風景―原初の地球》霧の彫刻 #47769
霧の彫刻家 中谷芙二子による庭園アートプロジェクト。令和5年度は「風景を聴く」をテーマに、姫路市立美術館の庭園に誕生した新たな「霧の彫刻」が、風景と人、自然と人、作品と人が融和し、研ぎ澄まされた感覚の世界へとわたしたちを誘います。
9月26日 「チームラボ 無限の連続の中の存在」展 復旧のお知らせ
「チームラボ 無限の連続の中の存在」展示復旧のお知らせ
teamLab: Existence in an Infinite Continuity / teamLab: Existence in Perception - Engyoji Temple
About teamLab's exhibition in Himeji
teamLab: Existence in an Infinite Continuity
teamLab aims to change humanity’s perception of the world through art. In this exhibition, viewers will immerse themselves in borderless Ultrasubjective Space, where the physical space of reality they stand in merges with the space of the artworks.
teamLab: Existence in Perception - Engyoji Temple
teamLab aims to change humanity’s perception of the world through art. In this exhibition, viewers will immerse themselves in borderless Ultrasubjective Space, where the physical space of reality they stand in merges with the space of the artworks.
常設展示の國富奎三コレクションのご案内です