ひめじ国際交流フェスティバルに関する情報をご案内します。
ひめじ国際交流フェスティバル実行委員会では、フェスティバル当日や準備に携わっていただくボランティアの皆さんを募集しています。
ひめじ国際交流フェスティバルは、世界各国の料理、踊り、文化の紹介などを通して、姫路市在住の外国人の皆さんと市民の皆さんが交流するイベントで、毎年秋に大手前公園で開催しており、約2万人の参加者で賑わいます。
実行委員は、このフェスティバルの企画・運営を中心になって行うボランティアのことです。
現在約50名の実行委員がおり、「ステージ」や「異文化体験」などの7つの部門に分かれて活動しています。
令和5年10月29日(日曜日)に開催を予定しているフェスティバルに向けて、令和5年度の実行委員を募集します。
15名程度
令和5年3月31日(金曜日)までに、応募用紙に必要事項を記入のうえ、ひめじ国際交流フェスティバル実行委員会事務局へ持参か郵送、ファクス、電子メールで申し込みをしてください。
(受付時間は午前9時から午後5時まで。令和5年2月20日(月曜日)と令和5年3月20日(月曜日)は臨時休館日です。)
第25回ひめじ国際交流フェスティバル実行委員募集チラシ・申込書
実行委員にお申込みいただく方は、実行委員説明会への出席をお願いいたします。
説明会の後、運営委員会が選考を行います。募集の趣旨に沿わないと判断した場合はお断りすることがあります。
【ひめじ国際交流フェスティバル実行委員会説明会】
日時:令和5年4月11日(火曜日)午後6時から
場所:イーグレひめじ4階 第1、第2会議室(姫路市本町68-290)
2022年10月30日(日曜日)に大手前公園で開催する、ひめじ国際交流フェスティバルの「ステージ」でパフォーマンスをしてくださる参加者の方を募集しています。
フェスティバルに参加して、各国の文化をたくさんの人にアピールしてみませんか。
今年度はふれあい広場のパフォーマンスの募集はありません。
出演に関する費用は、出演者側でご負担ください。
令和4年6月30日(木曜日)まで
応募用紙に必要事項を記入の上、ひめじ国際交流フェスティバル実行委員会事務局へ郵送またはファクスで申し込みをしてください。
応募されたのち、ひめじ国際交流フェスティバル実行委員会で選考を行います。選考の結果、出演いただけない場合があります。選考結果は7月中旬にお知らせします。
こちらからも申し込めます。詳しくは以下のチラシをご覧ください。
2022年10月30日(日曜日)に大手前公園でひめじ国際交流フェスティバルを開催します。
踊りや音楽の披露、外国語講座、世界の遊びの体験など多彩な内容です。
皆さんもぜひ運営に参加して、フェスティバルを存分に楽しんでください!
今年度は世界の料理部門の募集はありません。ご了承いただきますようお願いいたします。
姫路市内または近隣に在住・在勤・在学で国際交流に関心のある高校生以上の方
姫路市役所観光スポーツ局観光文化部文化国際課(国際交流センター)
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地290 イーグレひめじ3階、4階
電話番号: 079-287-0820 ファクス番号: 079-287-0824
電話番号のかけ間違いにご注意ください!