秋晴れの空の下、4年ぶりにひめじ国際交流フェスティバルを開催しました。
会場は大勢の人で賑わい、料理や音楽などさまざまな体験を通して、世界各国の言葉や文化に触れる、国際色豊かな秋の1日となりました。
令和5年10月29日(日曜日) 午前10時00分から午後3時00分まで
大手前公園(姫路市本町68番地別ウィンドウで開く)
午前中に売り切れが出るほどの大人気実演・販売コーナー!9カ国9種類の料理が集いました。1皿250円。
アヒージョ from スペイン
揚げ餅&小籠包 from 中国
カタイェフ from シリア
BBQ from オーストラリア
焼きそば from 日本
タコス from メキシコ
エンパナーダス from アルゼンチン
ブンチャー from ベトナム
ナレシニキ from ポーランド
民族舞踊、楽器演奏など、世界各国のパフォーマンスを披露しました。
第25回ひめじ国際交流フェスティバルステージ&ふれあい広場タイムスケジュール
民族衣装の試着、フェイスペインティング、語学講座(英語・中国語・韓国語・ベトナム語他)、アボリジナルアート、日本のお茶席、クイズの館が体験できます。お茶席は1回400円・その他各200円、クイズの館は無料です。
今年のテーマは「自分と多文化共生」、「多文化の中の自分」。市内の学生、ALT、外国籍の方を含め、参加者全員で語り合い、多文化共生について理解を深めます。
スポーツチャンバラ、けん玉、皿回し、バルーンアートなど、日本の昔遊びから世界の遊びまで幅広く体験できるコーナーです。
地場産品の紹介と販売、国際交流団体の活動紹介と展示販売、外国料理の販売などを行います。
姫路市国際交流センター登録団体の活動紹介、展示、デモンストレーションを行います。
フランスのシトロエンやドイツのBMWイセッタなど、世界の珍しいクラシックカーも勢ぞろいしました。
その他、兵庫県の国際交流員や播磨圏域の国際交流活動紹介のブースなど、詳しくはPRチラシ・プログラムをご覧ください。
第25回ひめじ国際交流フェスティバルPRチラシ・プログラム
ひめじ国際フェスティバル実行委員会、姫路市、公益財団法人姫路市文化国際交流財団
姫路市役所観光経済局観光文化部文化国際課(国際交流センター)
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地290 イーグレひめじ3階、4階
電話番号: 079-287-0820 ファクス番号: 079-287-0824
電話番号のかけ間違いにご注意ください!