
あいめっせ図書情報コーナーについて
あいめっせ図書情報コーナーは、イーグレひめじ3階にあります。男女共同参画に関する情報ライブラリーとして、図書や雑誌、行政資料などのほか、ビデオ・DVDによる映像資料での情報を提供しています。
図書検索のための利用者端末機を設置し、図書の閲覧・貸し出しを行うほか、視聴コーナーも設置しています。
情報アドバイザーがあなたの求める情報探しのお手伝いをします。

オンライン蔵書検索
あいめっせ図書情報コーナーと姫路市国際交流センター図書コーナーの所蔵図書をオンライン検索できます。
下記のリンクより、ぜひご利用ください(貸出予約はできません)
男女共同参画推進センター・国際交流センター蔵書検索サービス(WebOPAC)別ウィンドウで開く

新着図書について

利用時間
午前10時から午後9時まで(休館日を除く)
新型コロナウイルスの感染状況に応じて変更する場合がございます。

利用について
- 初めて本などを借りられる方には、「図書情報コーナー利用カード」を発行します(手続きには、運転免許証や健康保険証など住所や氏名などを確認できるものが必要です)。なお、発行を希望される方、期限切れで更新される方は午後5時45分までにお申込みください。
- 利用カードの更新時にも、本人確認のため運転免許証や健康保険証などが必要です。
- 利用カードは、姫路市国際交流センター(イーグレひめじ4階)の図書コーナーでも利用できます。
- 利用カードの発行は、姫路市内に在住・在勤・在学の方に限ります。

資料の貸し出しと返却

貸し出し
- 図書・雑誌は、1人5冊、2週間までです。
- ビデオ・DVDは、1人1本、1週間までです。

返却
図書情報コーナーのカウンターへ返却してください。
- 姫路市立図書館への返却はできません。
- 返却ポストはありません。休館日は返却できませんのでご注意ください。
休館日については、施設利用案内のページをご覧ください。

予約
- 貸出中の図書はカウンターで予約を受け付けています。
- なお、電話での予約はできません。

館内での利用
- 書架にある本や雑誌はどなたでも自由に閲覧できます。(持ち込み資料等での自習などはできません)
- ビデオやDVDを視聴される場合は、図書情報コーナーのカウンターで手続きを行ってください。

情報相談
午前10時から午後5時30分まで(月曜日・休館日を除く)
調べものがみつからないときは、情報アドバイザーにお尋ねください。蔵書資料の紹介のほか、問い合わせ先やインターネット上の資料の案内など、皆さんの「知りたい!」をサポートします。

「ビュント」について
「ビュント」は、図書情報コーナーの最新ニュースや参考図書などを掲載しています。年2回発行しています。
「ビュント」掲載ページはこちら「男女共同参画に関する発行物について」

ひめじ女性チャレンジひろばについて
女性のチャレンジに向けた情報を集めた、あいめっせ図書情報コーナー内にある専用のスペースです。
就職・再就職、起業などに関する情報誌や図書を用意しています。お気軽にお立ち寄りください。
- 求人情報を提供
ハローワークの最新の求人情報を提供しています。 - 就職に向けた図書も蔵書
資格取得など、就職・再就職につながる図書を取り揃えています。
- 兵庫県下の情報も提供
兵庫県下でのチャレンジ相談や就職斡旋窓口などの情報も提供しています。

感染拡大防止のための対策についてのお願い
- 人と人との間隔を空けての利用
- 適切なマスクの着用
令和5年3月13日(月曜日)以降、マスクの着用については個人の判断に委ねることを基本とします。
なお、感染対策上必要と判断された場合には、一時的にマスクの着用など強い感染対策をお願いすることがあります。 - 手洗い、手指の消毒の徹底
- 長時間利用の自粛など