ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

【令和7年度】図書館託児サービス「パパ・ママ応援Day 図書館に子供を預けて読書タイム」

  • 更新日:
  • ID:27272

子育て中でも、自分のための読書がしたい!ゆっくり本を選びたい!

子育て奮闘中のパパ・ママが利用できる図書館託児サービスです。保育士資格のある職員がお子さんを預かります。

少しの間、お子さんを預けて、図書館でリフレッシュしませんか。

対象

市内在住の6カ月から就学前の乳幼児

託児サービスを利用するには、図書館の利用登録(貸出券(または貸出券番号)の登録)が必要です。(託児日当日の登録も可)

場所

城内図書館 おはなしの部屋

託児時間

各時間帯で1時間以内(各時間帯内での短時間の利用も可能)

  • 午前10時から午前11時まで
  • 午前11時15分から午後0時15分まで(オンライン申請時は、午前11時0分から正午の枠を選択してください。)

定員

各時間帯で子ども4人まで

託児料

無料

令和7年度 託児実施日

  • 令和7年4月9日(水曜日) 4月18日(金曜日)
  • 5月14日(水曜日)5月16日(金曜日)
  • 6月11日(水曜日)6月20日(金曜日)
  • 7月9日(水曜日)7月18日(金曜日)
  • 8月20日(水曜日)8月29日(金曜日)
  • 9月10日(水曜日)9月19日(金曜日)
  • 10月8日(水曜日)10月17日(金曜日)
  • 11月12日(水曜日) 11月21日(金曜日)
  • 12月10日(水曜日) 12月19日(金曜日)
  • 令和8年1月16日(金曜日)1月21日(水曜日)
  • 2月18日(水曜日)2月20日(金曜日)
  • 3月10日(火曜日)3月25日(水曜日)

託児の申込について

先着順

姫路市オンライン申請ポータルサイトの図書館託児サービスから申し込んでください。

実施月の1日(午前10時)から受付します。

託児日当日の申し込みは城内図書館に電話もしくは直接来館で。空きがあれば利用できます。

オンライン申請時には、必ず子供さんのお名前と年齢を入力してください。

注意事項

  • 託児サービス利用中は、城内図書館外への外出はご遠慮ください。
  • おもちゃ・水筒・おむつ・着替え・タオル等、必要なものは持参してください。(全てに記名)
  • 熱がある時、体調が優れない時は託児サービスの利用をご遠慮ください。
  • 授乳はすませておいてください。(女子トイレ横の授乳室をご利用ください。)
  • 来館される保護者本人の顔写真付き確認書類をお持ちください。(お預け時・引渡し時に本人確認します。)

お問い合わせ

城内図書館(日本城郭研究センター内)

電話番号 079-289-4884 ファクス番号 079-289-1896