ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立姫路高等学校

HIMEJI HIGH SCHOOL

〒670-0083 姫路市辻井九丁目1番10号 地図

電話番号:079-297-2753

文化部一覧

  • 公開日:2020年4月28日
  • 更新日:2024年2月13日
  • ID:3449

各部の紹介

放送部

私たち放送部は、姫高祭や体育祭でのアナウンス、入学式でのビデオ撮影、昼放送の運営など裏方として活躍しています。パルナソスホールでアナウンスをする機会が多く、緊張しますが、貴重な体験になります。学校全体の部活動紹介ビデオも放送部が制作しています。NHK杯や県総文では、アナウンス・朗読、ラジオ・テレビ番組部門に取り組み、上位入賞を目指して励んでいます。他にも、姫路市主催の「『交響詩ひめじ』合唱コンクール」の司会を毎年務めています。

  • 活動日等…月曜日から水曜日、金曜日
  • 活動場所…放送室、視聴覚教室
  • 活動内容…発声練習、昼放送、学校行事の放送担当、ラジオ・テレビ番組制作
  • 活動目標…NHK杯、県総文での県大会決勝進出、全国を目指す。
放送部活動

コーラス部

美しいハーモニーを目指して、明るく元気に練習に励んでいます。合唱曲、Jポップ、童謡などさまざまな曲を演奏しています。歌が好きな人、ピアノ伴奏をしたい人が集まって、協力しながらひとつの音楽をつくりだしていきます。姫高祭のステージ発表のほか、西播・県の演奏会、入学式での校歌披露、パルナソスホールのロビーコンサート、老人ホームのボランティア演奏にも取り組んでいます。

  • 活動日等…月曜日から木曜日
  • 活動場所…音楽教室
  • 活動内容…合唱曲練習、演奏会
  • 活動目標…歌を楽しむ、部員と心を合わせる
コーラス部活動

吹奏楽部

吹奏楽部は「Everybody!愛し合おうぜ!」をモットーに、日々元気に明るく練習に励んでいます。吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストの地区大会や県大会に毎年出場しています。文化祭や体育祭などの学校行事はもちろん、地域からの依頼行事にも出演し、リバーシティーや星の子館での演奏、自衛隊入校入隊式での記念演奏をしています。サンテレビにも取り上げられ、「4時キャッチ!」に取材されました。

  • 活動日等  月曜日から金曜日・土曜日または日曜日、約2時間
  • 活動場所  吹奏楽部練習室・各教室
  • 活動内容  楽器の練習・パート練習・合奏練習など
  • 活動目標  地区大会・県大会上位入賞、明るく元気に笑顔で活動
吹奏楽部の活動

化学部

姫高祭や科学の屋台村においての実験等を行い、来ていただいた方々に楽しんでもらえるように日々取り組んでいます。

  • 活動日等…週1日から2日
  • 活動場所…化学実験室
  • 活動内容…実験
  • 活動目標…
化学部の活動

ESS部

ESSとは、English Speaking Societyの略で、「英語を話す仲間」を意味します。ESS部では、文字通り英語を話すことをメインに活動しています。普段は、ASEの先生と英会話をしたり、洋画や海外ドラマを使ってリスニングやスピーキングの練習しています。イースターやハロウィン、クリスマスの時期にはイベントを開催して文化を学んだりもします。毎年、姫高祭ではアイデアを出し合って、ステージでパフォーマンスを披露しています。昨年はダンスショーを発表しました。今後さらに英語力アップを目指し、活躍の場を広げていけるように頑張りたいと思います。

  • 活動日等…月曜日、金曜日
  • 活動場所…LL教室
  • 活動内容…英会話練習、姫路城観光案内、、姫高祭ステージ、国際交流イベント参加
  • 活動目標…海外の人との交流を通じて、英語力アップと国際感覚を磨く。
ESS部の活動

天文気象部

屋上の30センチメートル反射望遠鏡を修復してからは、観測会を定期的に行っています。また、OB・OGとの合同観測会や観望会の実施、台湾での観測結果の研究発表などに参加しています。私たちの部は、星を見ることが好きな人が集まり、楽しく活動しています。今後もたくさんの星を見つつ、さまざまな活動や研究発表にチャレンジしていきたいと思っています。

  • 活動日等…木曜日(ただし、観測は別日に実施)
  • 活動場所…屋上天文台
  • 活動内容…観測会、観望会、発表会
  • 活動目標…たくさんの星を見る!そして、観望会や研究発表を行う!
天文気象部の活動

生物部

生物多様性は、多くの生き物のつながりとそのもたらす恵みを概念的に表現した言葉です。しかし、その仕組みはとても複雑でほとんどがまだ解明されていません。私たちはこれからも生物多様性の仕組みを探究し、それらのもたらす恵みを正しく利用し、保全していく必要があります。そのために、部員はそれぞれのテーマを設定し、日々フィールドワークを行いデータを収集し分析を行っています。また、各種研究発表会に参加し、研究の内容を校外に積極的に発信を行っています。

  • 活動日等…火曜日、金曜日(生物飼育のため適宜活動)
  • 活動場所…生物実験室(南館2階)
  • 活動内容…フィールドワーク、飼育観察、データを処理、各種発表会
  • 活動目標…生物の多様性から地球環境を考える力を身につける
生物部の活動

美術部

美術部は火曜日を除く平日の放課後毎日活動しています。毎週水曜日には、長尾先生の指導の下に人物クロッキーや水彩スケッチなどメニューを変えながら個々の画力の向上を図っています。野外スケッチにも時々出かけます。昨年は夏休みに姫路市水族館、秋の紅葉の時期には書写山に行きました。地域行事にも積極的に参加しています。毎年、ハロウィンの時期に、皆で創作した装飾作品を姫路駅前に展示しています。1月の西播高校美術展と6月の姫高祭が年間の二大行事で、これに展示する作品制作に日々励んでいます。

  • 活動日等…火曜日以外の平日、約2時間
  • 活動場所…美術室
  • 活動内容…作品制作、地域行事参加、野外スケッチなど
  • 活動目標…個人や部全体の作品制作を通じ、互いの親睦を図りながら個々の画力向上を目指す。
美術部の活動

書道部

書道部は男子2人、女子4人で活動しています。毎週火曜・水曜には書道の高階先生に指導していただき、日々技術を向上させています。個人競技なので、自分のペースで好きな文字や学びたい書体を練習し、さまざまな公募展に出品します。部員全員で協力して大作を作り、書道教室の窓に飾ることもあります。初心者も経験者も大歓迎です。小学生の時以来書道をしていなかった生徒も、3年間続けるととても良い字が書けるようになりました。兼部している生徒、あとから入部してきた生徒もいます。穏やかな雰囲気の中、皆で書道を楽しんでいます。

  • 活動日等…火曜日、水曜日、金曜日
  • 活動場所…書道教室
  • 活動内容…姫高祭やさまざまな書道展への出品作品の制作
  • 活動目標…書道展入賞 個人の技術向上
書道部の活動

茶華道部

茶華道部は毎週火曜日と水曜日に活動しています。そのうち月に1度(基本的には月末の火曜日)お花のお稽古をしています。茶道は坊垣先生のご指導のもと裏千家を、華道は石川先生のご指導のもと、池坊を稽古しています。茶道ではお茶のたて方を稽古するだけでなく掛物や水差しお茶碗等の知識も深めながらおもてなしの心も学んでいます。華道では四季折々の花を生けながら草木の命、美しさを感じとっています。

  • 活動日等…火曜日、水曜日、約2時間
  • 活動場所…茶室
  • 活動内容…茶道・華道の稽古、姫高祭でのお茶会、好古園でのお手伝い等
  • 活動目標…稽古を通じ、礼儀作法を習得するとともにおもてなしの心を養う
茶華道部の活動

写真部

カメラの基本設定と各種機能などを学び、偶然に頼らない作品制作を目指しています。研鑽の結果を各種コンテストや校内展示で発表しています。長期休業中には撮影遠征を行っています。第44回全国高等学校総合文化祭"WEB SOUBUN"(2020こうち総文)に出展します。

  • 活動日等…木曜日
  • 活動場所…写真部部室、情報処理教室
  • 活動内容…撮影、レタッチ、出展、展示
  • 活動目標…撮影技術の向上、各種コンテスト入賞
写真部の活動

食物部

料理の基本(和洋中の料理からお菓子まで)を中心に、生徒が順番に献立を考え、皆で協力して調理をしています。準備から後片付けまで含め、食の大切さを主体的に学ぶことができます。何より自分達の作った料理を毎回食べるのが生徒たちの楽しみです。姫高祭でのお菓子販売、イタリア料理のシェフを招いての講習、日本栄養調理専門学校での講習など積極的に活動している部です。

  • 活動日等…毎週金曜日
  • 活動場所…食物実習室(南館1階)
  • 活動内容…調理実習をとおして、食の大切さを学ぶ。
  • 活動目標…和洋中を取り混ぜて、料理の基本を身につける。
食物部の活動

被服部

自分の作りたい洋服や小物を本から選び、布地を購入することから始め、製図・裁断・縫製と作品製作に励んでいます。昨年はソーイングコンテストに参加し、1名が努力賞を受賞しました。製作した作品は6月の姫高祭・12月のロビーコンサート会場に展示しました。また、姫高祭では、参加型の「UVレジンでストラップ作り」を企画し、多くの方々に楽しんでいただきました。生徒自身が着たい服・持ちたい鞄など、思いを形にしていく楽しさが実感できるクラブです。

  • 活動日等…毎週金曜日
  • 活動場所…被服室(南館1階)
  • 活動内容…洋服や、バッグなどの小物の製作
  • 活動目標…洋裁の基本を身につけ、作りたいものを形にする。
被服部の活動

園芸部

園芸部は、植物栽培を通じて自然に親しむことをモットーに地道に活動しています。部員は、2・3年生 男子1名・女子3名 計4名で、1年生の入部を大歓迎します。勿論兼部OK。昨年の文化祭では、多肉植物の展示・販売が大好評でした。

  • 活動日等…週に1回、火曜日
  • 活動場所…中庭、生物実験室
  • 活動内容…野菜、多肉植物等の栽培
  • 活動目標…祝物栽培を通じて自洗に親しむ
園芸部の活動

園芸部のページへ

筝曲部

筝曲部は毎週火曜日(または水曜日)河合千寿恵先生のご指導のもと、練習に励んでいます。他の曜日は自主練という形で各自の演奏技術を向上させるために頑張っています。アットホームな雰囲気で毎日楽しくお稽古をしています。ぜひ部室に来てください。一緒にお琴の演奏をしましょう。初心者の人でも大歓迎です。

  • 活動日等…火曜日または水曜日(他の曜日は自主練習)
  • 活動場所…筝曲部部室(体育館北側・茶華道室の下)
  • 活動内容…演奏会に向けてのお稽古、姫高祭での演奏、支部演会、県総文に出場
  • 活動目標…西播磨支部演奏会、県総文演奏会での入賞
筝曲部の活動

フォークソング部

フォークソング部は「自由」を尊重しています。バンドのメンバー、演奏したい曲、アレンジなど自主的に多くのことを決めることができます。年に数回ですが校外の大きなステージで演奏もさせていただきます。演奏技術だけではなく、社会に出ても大丈夫なマナーと学業の両立がステージに立てる最低条件です。もちろんステージに立つためにはオーディションを行います。自由の名のもとに個性を発揮しながら技術を高め、先輩後輩分け隔てなく協力しながら切磋琢磨しています。

  • 活動日等…月曜日から金曜日(自主練・機材練習)、土曜日午前中
  • 活動場所…体育館、第3体育室
  • 活動内容…自主練、機材を使った練習、ライブ、ボランティアライブ
  • 活動目標…演奏者も観客も全員が楽しめる演奏、マナーの習得
フォークソング部の活動