姫路市こども誰でも通園制度のモデル事業のご案内
- 更新日:
- ID:27300
概要
保育所等に通っていない子どもを対象に、保育所・こども園において、保護者の就労要件を問わず、月10時間の範囲内で定期的な預かりを行います。家庭とは異なる経験や家族以外の人と関わる機会を設けることにより、子どもの育ちを応援するとともに、保護者にとっては月に一定時間、子どもと離れ自分のための時間を過ごすことで、育児に関する負担感の軽減につなげつつ、専門的知識をもつ保育士が子育ての支援を行います。
対象となる子ども
姫路市に住所を有する子どものうち、保育所、幼稚園、認定こども園、企業主導型保育事業所に通っていない0歳6か月から満3歳未満の子ども
利用料金
1時間あたり300円
申込期間
- (第1期)令和6年5月27日(月曜日)から令和6年6月14日(金曜日)
- (第2期)令和6年8月26日(月曜日)から令和6年9月13日(金曜日)
- (第3期)令和6年11月25日(月曜日)から令和6年12月13日(金曜日)
利用期間
- (第1期)令和6年7月8日(月曜日)から令和6年9月30日(月曜日)のおおむね3か月間
- (第2期)令和6年10月7日(月曜日)から令和6年12月27日(金曜日)のおおむね3か月間
- (第3期)令和7年1月6日(月曜日)から令和7年3月21日(金曜日)のおおむね3か月間
実施施設
- 姫路市立中央乳児保育所(079-294-7007,姫路市東今宿五丁目3番22号)
- 姫路市立市川台保育所(079-282-0729,姫路市市川台三丁目11)
- 姫路市立前之庄こども園(079-336-0507,姫路市夢前町前之庄2197番地5)
見学をご希望される場合は、各園に問い合わせてください。
各園の募集時間等
利用時間は月10時間を上限とし、下の表の実施時間からご希望される曜日、時間帯を1つ選択して申し込むことができます。定員を超える場合は、抽選により選考します。
保育施設 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|
中央乳児保育所 | 午前9時30分から午前11時30分 午後1時0分から午後3時0分 | 午前9時30分から午前11時30分 午後1時0分から午後3時0分 | 午前9時30分から午前11時30分 午後1時0分から午後3時0分 | 午前9時30分から午前11時30分 午後1時0分から午後3時0分 | 午前9時30分から午前11時30分 午後1時0分から午後3時0分 |
市川台保育所 | 午前9時30分から午前11時30分 午後1時30分から午後3時30分 | 午前9時30分から午前11時30分 午後1時30分から午後3時30分 | 午前9時30分から午前11時30分 午後1時30分から午後3時30分 | 午前9時30分から午前11時30分 午後1時30分から午後3時30分 | 午前9時30分から午前11時30分 午後1時30分から午後3時30分 |
前之庄こども園 | 午前9時から午前11時 午後1時から午後3時 | 午前9時から午前11時 午後1時から午後3時 | 午前9時から午前11時 午後1時から午後3時 | 午前9時から午前11時 午後1時から午後3時 | 午前9時から午前11時 午後1時から午後3時 |
利用時間帯ごとの対象年齢は添付ファイルでご確認ください。
申込方法
姫路市オンラインポータルサイトの申請ページ別ウィンドウで開くから申し込んでください。
申込開始日の11月25日(月曜日)より申請可能です。
留意事項
- 事前面談は不要ですが、初回の利用時は親子での通園をお願いします。その際、お子さんの様子などをお聞かせください。
- 食事の提供はありません。水分は園で用意します。
- 水筒やマグ等に水やお茶など水分補給ができるものを入れて持参してください。
- おむつ、着替え、帽子、フェイスタオル1枚を持参してください。
- 前月に翌月の利用予定を伺い、利用日数を確定します。お子さんの体調不良等で利用ができなかった場合も保育料を還付できませんのでご了承ください。
- 警報発令時、事業は実施しません。
- 園内で感染症が流行した場合、利用を控えていただくことがあります。
- 熱が37.5度以上ある場合、利用を控えてください。また、保育中に体調が悪くなった場合または37.5度を目安に発熱した場合は、連絡をさせていただきます。
- お子さんに個別に配慮が必要な場合は、事前にこども保育課にご相談ください。
- 市川台保育所は駐車場がありません。親子通園の際はご注意ください。
- 今後のよりよい事業展開のため、利用終了後にアンケート調査を行いますのでご協力をお願いします。
お問い合わせ
姫路市役所 こども未来局 教育保育部 こども保育課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎2階
電話番号: 079-221-2314 ファクス番号: 079-221-2953
E-mail: kosodate-hoiku@city.himeji.lg.jp