姫路科学館>講座と教室

姫路科学館・講座と教室

姫路科学館で開催する、工作会や教室のご案内です。申込みが不要なイベントは、館内のイベントのページをご覧ください。

申し込み方法

イベントの申し込みは、イベント名の横の「申込み」ボタンからできます。

メールのエラーが多いです…

抽選結果や持ち物の連絡は【電子メール】でお知らせします。

イベントガイドからの変更

2024年3月末に発行した「2024年版イベントガイド」から変更があります。

イベントの申込み

実験工作教室 電子工作教室 自由研究相談室
サイエンスエキスパート講座 顕微鏡基礎講座 木曜サイエンスサロン
ジュニア学芸員 少年少女発明クラブ 科学講演会

工作教室

実験工作教室の様子

簡単なおもちゃから本格的な電子工作まで、自分の手でものを作り出す楽しみを体験できます。

親子で楽しむ実験工作教室

親子で半日、一緒に実験や工作をします。それぞれ対象の学年が違いますので、申込みの際にはご注意ください。

開催日 内容 対象 受付期間
6月15日(土曜日) 音で遊ぼう 小学1・2年生 5月18日~6月1日(土曜日)
6月23日(日曜日) ゴム・ワンカーを作ろう 小学3~6年生 5月26日~6月9日(日曜日)
6月30日(日曜日) ゴム・ワンカーを作ろう 小学1・2年生 6月2日~6月16日(日曜日)
8月4日(日曜日) チリメンモンスターをさがせ 小学3~6年生 7月7日~7月21日(日曜日)
8月25日(日曜日) ペットボトルロケットを飛ばそう 小学3・4年生 7月28日~8月11日(日曜日)
10月19日(土曜日) モーターを使ったおもちゃを作ろうモーターを使ったおもちゃを作ろう申込 小学3・4年生 9月21日~10月5日(土曜日)
11月4日(祝日) ゴム・ワンカーを作ろうゴム・ワンカーを作ろう申込 小学生 10月7日~10月21日(月曜日)
12月14日(土曜日) 空飛ぶおもちゃを作ろう空飛ぶおもちゃを作ろう申込 小学3・4年生 11月9日~11月23日(土曜日)
2025年1月26日(日曜日) びっくりボックスを作ろうびっくりボックスを作ろう申込 小学1・2年生 12月29日~1月12日(日曜日)
2025年2月22日(土曜日) カラフルしおりを作ろうカラフルしおりを作ろう申込 小学1・2年生 1月25日~2月8日(日曜日)

ページの先頭へ

電子工作教室

電子工作教室の様子

ハンダ付けやニッパーなどを使って、電子部品を使った工作をします。

開催日 内容 受付期間
6月1日(土曜日) 電子メロデイスイッチを作ろう
(イベントガイド・広報ひめじ掲載分から内容を変更しました)
5月4日~5月18日(土曜日)
7月27日(土曜日) LED点滅回路でパラパラ影絵箱をつくろう 6月29日~7月13日(土曜日)
11月9日(土曜日) 電子サイコロを作ろう電子サイコロを作ろう申込 10月12日~10月26日(土曜日)
2025年2月8日(土曜日) LEDの光で通過物検出器をつくろうLEDの光で通過物検出器をつくろう申込 1月11日~1月25日(土曜日)

ページの先頭へ

サイエンスエキスパート講座

サイエンスエキスパート講座は科学のテーマを1つ取り上げて、道具の使い方から観察まで、3回連続でじっくりと体験していただく講座です。

物理の達人(9月1日→9月15日締め切り)

物理の達人申込「運動の法則」「エネルギーの保存則」「光と音」をテーマに、物理の基礎的な知識を学びます。

天文の達人(10月19日→11月2日締め切り)

天文の達人申込「自分で望遠鏡を使って、好きな天体が見られる」をめざします。また、天体写真などにも挑戦します。

(終了)昆虫の達人(4月13日→4月27日締め切り)

昆虫の達人

時期を替えながら、昆虫の採集から標本作りまでを学びます。

(終了)岩石の達人(4月28日→5月12日締め切り)

岩石の達人

岩石の種類を学び、実際に採集に出かけます。

ページの先頭へ

(終了)顕微鏡基礎講座(7月3日→7月17日締め切り)

顕微鏡講座の様子

毎年夏に開催・2日間かけて顕微鏡の使い方を学んで、生物の観察をします。

自由研究相談室

夏休みに向けて、自由研究の取り組み方についてアドバイスします。当日参加、申し込み不要です。

ページの先頭へ

科学講演会

2024年度は、9月22日(日曜日)に開催予定です。(イベントガイド掲載日より変更になります)
詳細は科学講演会のページをご覧ください。

ページの先頭へ

通年・半年の長期講座

1年、または半年同じメンバーで活動をします。

木曜サイエンスサロン(10月3日締め切り)

 平日・木曜日の午前中に開催する、科学に興味のある大人向けの講座です。姫路科学館の職員の得意分野や、様々な分野の専門家のお話が聞けます。4回連続の講座を前期(5月から9月)・後期(10月から翌3月)に分けて開催します。

ページの先頭へ

姫路少年少女発明クラブ(年1回募集)

2024年度の参加者募集は4月26日到着分をもって終了しました。

主に電気機械工作のものづくりを通して、「自分で考えたものを創ることの喜びを感じる」「自分で最後までやり遂げる責任感を培う」ことを目的とするクラブです。主にプリント基板に電子部品(トランジスタやLED 、 抵抗など)ハンダ付し、様々な電子工作をします。

自然系ジュニア学芸員講座(年1回募集)

2024年度の参加者募集は3月31日到着分をもって終了しました。

姫路科学館で学芸員と一緒に、1年間生物学や地球科学を学びます。「観察する」「調べる」「考える」ことが得意で自然大好きな生徒・児童を待っています!

講座の概要は調査・研究のページをご覧ください。

特別企画「キッズサイエンスショー」

NPO法人はりまキッズランドと共催で、2023年度11月26日(日曜日)に「キッズサイエンスショー」と題して、サイエンスパフォーマーの善ちゃんとボルトボルズによる実験ショーを開催しました。