姫路科学館では、3つの展示で科学の楽しさに触れることができます。
- 常設展示室:たくさんの標本と様々な実験装置、そしてミニイベントを通じて、科学や自然の不思議を体験できます
- プラネタリウム:世界最大級のドームで、美しい星空や迫力ある全天映画をご覧頂けます
- 企画展・特別展:常設展示だけでは使えられない科学の話題を、期間限定で見て頂けます
20名以上の団体でご利用の場合は、団体利用のページもご覧下さい。
現在、姫路科学館は
一部の展示物を除き、常設展示・プラネタリウム共に感染症対策をしながら通常営業しています。(参考:姫路科学館における、新型コロナウイルス感染症対策)
ただし、下記の利用は制限しております。
- ×喫茶コーナーでの軽食の提供(1階)
- ×館内での食事(持ち込みのお弁当等)
- ×対面で実施するイベント(サイエンスショー、お話会等)
開館時間
9時30分から17時(入館は16時30分まで)
プラネタリウム最終投影:15時50分開場・16時開演
常設展示の見学には1時間程度、プラネタリウムの投影には約45分間かかります。15時30分を過ぎて入館すると、常設展示とプラネタリウムの両方を見るのは難しくなります。
休館日
毎週火曜日(祝日・休日のときは開館します)
- 祝日や休日の翌日は休館します(土・日・祝日にあたる場合は開館)
- 年末年始休館(12月27日~1月3日)
- 設備点検日等で不定期に休館する場合があります
詳しくは開館カレンダーをご覧ください。
観覧料
姫路科学館では、3種類のチケットがあります。チケットは【発売当日限り有効】です。
常設展示と特別展は、当日中は再入場が可能です。
常設展示室 | プラネタリウム (投影1回毎) |
特別展 | |
---|---|---|---|
一般 | 520円 | 520円 | 特別展の度に 設定します |
小中高生 | 210円 | 210円 | 特別展の度に 設定します |
幼児 | 無料(ただし、幼児の方のみの観覧はできません。必ず中学生以上の保護者が付き添ってください。) |
常設展示とプラネタリウム(、さらに特別展示)がセットになった、お得なセット券もございます。
常設展示 | プラネタリウム | 特別展 | |
一般 セット券A |
常設展示+プラネタリウム 940円(100円お得) |
||
---|---|---|---|
一般 セット券B |
常設展示+プラネタリウム+特別展示 特別展ごとに設定 |
||
小中高生 セット券A |
常設展示+プラネタリウム 370円(50円お得) |
||
小中高生 セット券B |
常設展示+プラネタリウム+特別展示 特別展ごとに設定 |
- セット券の団体料金はありません
- 使用開始後のセット券の払い戻しや交換はできません
各種割引
対象 | 常設展示 | プラネタリウム | 特別展 |
---|---|---|---|
姫路市民の方への割引(カードを提示) ・どんぐりカード ・高齢者福祉優待カード |
○無料 | ×有料 | ×有料 |
障害者とその介護者(手帳を提示) | ○無料 | ○無料 | 割引あり |
団体割引 | 詳しくは団体利用のページをご覧ください | ||
姫路科学館友の会(会員証を提示) | ○無料 | 優待あり | 優待あり |
(毎年9月中のみ)西播磨レインボーカード | ○無料 | ×有料 | ×有料 |
その他、姫路市が発行する割引券・招待券が利用できる場合があります。
上記以外の割引はありません…
以下のカードは、姫路科学館では割引の対象になりませんのでご了承ください。
「ココロンカード」(兵庫県)、「のびのびパスポート」(神戸市)、「JAF優待サービス」、「コープこうべ組合員証」、「兵庫県学校厚生会」ほか…
プラネタリウム
プラネタリウムは、平日は1日4回、学校がお休みの日は1日5回投影しています。
開始時刻や投影内容は、プラネタリウムのページをご覧ください。
- 途中入退場はできません
- イベントの都合で、投影内容が変更になる場合があります
- 投影時間は1回につき約45分間です
交通のご案内
交通アクセスのページをご覧ください。姫路市内中心部から、車やバスで20分ほどです。
休日は駐車場が混雑する場合がありますので、余裕を持ってお越しください。また、近くに民間の月極駐車場があるので、指定場所以外には駐車しないようにしてください。
お食事や休憩
- 姫路科学館は「敷地内禁煙」で、喫煙スペースはありません
- 飲み物の自動販売機が、1階喫茶コーナーと5階展望室にあります
土曜日・日曜日・祝日・学校休業日は、喫茶コーナーで軽食が食べられます(営業時間:11時30分~14時30分(オーダーストップ14時))お弁当は、屋外と5階展望室、(喫茶の営業時間外は1階)で食べることができます(団体でのご利用は、事前にご予約ください)- 姫路科学館のお向かいにある星の子館にはレストランがあります
- 開館時間中は、ミュージアムショップが営業しています
- 来館者の方に利用して頂ける、無料のwifiスポット等はありません
館内のバリアフリーについて
当館のバリアフリー整備状況についてお知らせします。ご利用の際、ご不明な点がありましたら、職員までお問い合わせください。
- 車椅子利用者用駐車場有り(2台)
- 出入口:段差なし、自動ドア有り
- 車椅子対応エレベーター有り
- 車椅子対応トイレ、オストメイト対応トイレ有り
- プラネタリウム内に車椅子用スペース有り(約10台)
- おむつ交換台有り
- 授乳室:医務室をご利用いただけます。職員までお問い合わせください。
- プラネタリウム用の赤外線補聴システム、車椅子階段昇降機がございます。詳しくは、プラネタリウムのページをご覧ください。