姫路科学館>利用案内>団体利用

姫路科学館・団体利用のご案内

姫路科学館を20名以上の団体で利用される場合は、事前の予約が必要です。予約は【FAX】で承ります。
学校休業日を除く平日にご利用の団体様には、プラネタリウムの「団体専用枠」でご希望に添った観覧内容をご提供しますので、ぜひご活用ください。

新型コロナウイルス感染症対策に伴う制限について(2023年2月1日より)

一部の展示物を除き、常設展示・プラネタリウム共に感染症対策をしながら通常営業していますが、団体予約に関しては以下の制限を設けております。(制限については、国と姫路市の指針に基づき適宜変更しています。)
(参考:姫路科学館における、新型コロナウイルス感染症対策)

団体予約受付の流れ

【FAXで仮申込み】→【お電話で打ち合わせ】の2段階の手続きとなります。

0:受付の受付開始日

予約の受付は、時間差で承ります。

ご注意

1:姫路科学館での過ごし方をご検討ください

  1. 「日程を決める」:定期休館日は毎週火曜日です。その他の休館日は開館日カレンダーでご確認ください
  2. 「滞在時間を決める」:常設展示室はすべて見ると最低1時間、ゆっくり見るには2時間程度が必要です
  3. プラネタリウム見学の有無」:「星空案内」、「全天映画」、「団体予約」の3種類あります。投影と前後の集合時間込みで1時間程度必要です。
  4. 特別展開催中は見学の有無」:ご覧の際には別途料金が必要です(企画展・作品展は無料です)
  5. 「昼食場所の有無」:場所が限られているので必要な場合はご予約を
  6. 「荷物置き場の有無」:ご希望に合わせて荷物置き場をご用意できます(先着順)
  7. 「駐車場利用の有無」:大型バスの駐車スペースは限られます(学校休業日は利用不可)

2:仮申込書をご記入ください

仮申し込みをご記入ください

3:仮申込書をFAXで科学館へ

姫路科学館までFAX(079-267-3959)でお送りください。

4:電話での確認

FAX受領後数日以内に申込者様に内容確認のお電話をいたしますので、それをもって予約が確定いたします。

5:予約当日

開館日について

定期休館日は「毎週火曜日」です(祝日等で開館の場合もあります)。

姫路科学館の営業日については、開館日カレンダーをご覧ください。年に数回、臨時休館日があります。また、年末年始は休館しております。
また、毎年7月下旬に開催される「桜山公園まつり」の当日は、団体予約はできません。

観覧料

【有料入館者が20名以上】の団体は、観覧料が割引になります。下記は団体割引を適用した、お1人分の料金です。

姫路市内・近郊の方々で、団体としては20人を超えていても「どんぐりカード」や「高齢者福祉優待カード」で無料の方が多い場合は、団体料金が適応できない場合がありますのでご注意ください。

  常設展示室
(当日再入場可)
プラネタリウム
(投影1回限り)
特別展
(当日再入場可)
一般 ◎410円
(通常520円)
◎410円
(通常520円)
特別展の度に
設定します
小中高生 160円
(通常210円)
160円
(通常210円)
特別展の度に
設定します
幼児 無料(ただし、幼児の方のみの観覧はできません。必ず引率者が付き添ってください。)

観覧料の減免

常設展示、プラネタリウム共に、観覧料の減免ができる場合があります。必要な書類や、各種証明をご用意ください。

    
常設展示観覧料の減免 料金 必要書類
学校・園行事で利用する引率者
(小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、特別支援学校、幼稚園、保育所(園)、こども園)
無料 減免申請書
学校行事で利用する児童生徒
(姫路市内および連携中枢都市圏協約市町の小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校)
無料 減免申請書
姫路市在住の65歳以上の方 無料 高齢者福祉優待カード
障害者 無料 障害者手帳
障害者の介護者(高校生以上の方) 無料  
    
プラネタリウム観覧料の減免 料金 必要書類
学校・園行事で利用する引率者
(小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、特別支援学校、幼稚園、保育所(園)、こども園)
無料 減免申請書
学校行事で利用する児童生徒
(姫路市内および連携中枢都市圏協約市町の小学校、中学校、義務教育学校)
110円 減免申請書
学校行事で利用する児童生徒
(姫路市内および連携中枢都市圏協約市町の特別支援学校)
無料 減免申請書
障害者 無料 障害者手帳
障害者の介護者(高校生以上の方) 無料  

プラネタリウムの団体予約

プラネタリウムは、いずれの投影でもご予約が可能です。1回の投影は約45分間です。投影の内容はプラネタリウムのページをご覧ください。

投影時刻 臨時
9時45分
1回目
11時
2回目
12時45分
3回目
13時50分
4回目
14時55分
5回目
16時
平日 ★団体予約専用 星空案内と
宇宙の話題
★団体予約専用 全天映画A 星空案内と
宇宙の話題
全天映画B
学校休業日
(土日祝、夏・冬・春休み中)
(日のみ)
全天映画C
星空案内と
宇宙の話題
全天映画A 星空案内と
宇宙の話題
全天映画B 星空案内と
宇宙の話題

団体予約投影について(平日のみ)

★のついた平日の9時45分と12時45分からの投影は、団体のご希望に沿った投影ができます。(予約がない場合は投影はありません)
学校団体でのプラネタリウムの利用に関しては、「プラネタリウム利用のご案内(PDF)」もご覧ください。

バスの駐車場

館内のバスの駐車スペースは限られております(平日14台まで)。バスでご来館の際には、あらかじめ台数をお知らせください。
土日祝や夏休み等の学校休業日は、徒歩10分程の桜山公園駐車場(青山小学校前)をご利用ください。(館内駐車場での転回不可)

サイエンスショー(平日のみ予約可)

対面で実施するイベントは一部再開しております。

館内でのイベントとして、スタッフが目の前で実験をする「サイエンスショー」をご覧いただけます。団体でのご利用は、事前に予約をしてください(平日のみ予約可能です)。

お食事や休憩

お弁当は換気の都合で屋外をお勧めしていますが、事前にご予約頂くと5階展望室と喫茶コーナーをご利用頂けます。人数によってはお断りする場合がありますのでご了承ください。