成人式典「はたちの集い」に関してよくお寄せいただく質問とその答えを掲載しています。
令和5年姫路市成人式典「はたちの集い」は、次のとおり開催予定です。
新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、直前であっても開催を見合わせたり、内容を変更したりする場合があります。その際は、ホームページ等でお知らせします。
姫路市に住民登録をされている人を対象に、令和4年11月中旬に案内状を郵送しました。
対象者で案内状が届かない場合は、生涯学習課までご連絡ください。
平成14年(2002年)4月2日から平成15年(2003年)4月1日生まれの人
参加できます。
案内状をお送りしますので、令和5年成人式典 案内状送付申し込み(姫路市に住民登録がない方)別ウィンドウで開くから、案内状の送付をお申し込みください。
参加できます。
案内状をお送りしますので、令和5年成人式典 案内状送付申し込み(姫路市に住民登録がない方)別ウィンドウで開くから、案内状の送付をお申し込みください。
自治体により対応が異なりますので、各自治体の成人式典担当部署へ直接問い合わせてください。
イベント開催時のチェックリスト
式典の様子を令和5年姫路市成人式典YouTubeライブ配信ページ(配信終了)でライブ配信(生配信)します。会場に来られない方や、当日発熱や体調不良などの症状がある方は、来場をお控えいただき、動画配信をご利用ください。
インターネット等を通じて来場者の映像が配信される可能性がありますので、ご了承ください。
式典の様子を令和5年姫路市成人式典「はたちの集い」Youtubeダイジェスト版配信ページ別ウィンドウで開くにて、令和5年2月28日(火曜日)午後5時まで配信します。どうぞご覧ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「密」を避ける対策を取っています。会場敷地内での待ち合わせはできません。速やかな入退場にご理解とご協力をお願いします。
アクリエひめじ駐車場を乗降場所に指定しています。使用時間は、午前9時から11時まで、11時30分から午後1時までです。午前11時から11時30分まで一旦閉鎖し、全ての車両の退出を求めます。乗降場所に駐車して参加者の帰りを待つことは固くお断りします。
当日は会場周辺の道路が大変混雑するため、お車での来場はできるだけお控えください。やむを得ずお車でお越しになる場合は、下記の「来場方法について」を守ってご来場ください。
アクリエひめじ駐車場は駐車利用できません。駐車される場合は、アクリエひめじ東側のはり姫(兵庫県立はりま姫路総合医療センター)南側の立体駐車場(有料)をご利用ください。なお、駐車台数に限りがあります。また、車の出し入れに相当の時間がかかる可能性があります。
当日は会場周辺の道路が大変混雑するため、お車での来場はできるだけお控えください。やむを得ずお車でお越しになる場合は、下記の「来場方法について」を守ってご来場ください。
来場方法について
民法の一部改正により、令和4年4月から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられましたが、姫路市の成人式典については、令和4年度以降も当該年度中に20歳になる方を対象とします。
「成人式」として開催していた式典は、令和4年度から「はたちの集い」に名称を変更して開催します。
窓口は次のとおりです。
姫路市教育委員会 生涯学習課 総務振興担当
電話:079-221-2782
姫路市役所教育委員会事務局生涯学習部生涯学習課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階
電話番号: 079-221-2782、2784 ファクス番号: 079-221-2794
電話番号のかけ間違いにご注意ください!