ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    名古山霊苑・納骨堂、市有霊苑の貸付など

    • 公開日:2016年8月23日
    • 更新日:2023年7月18日
    • ID:4714

    名古山霊苑・納骨堂の概要のほか、市有霊苑(名古山霊苑、姫路西霊苑、片山霊園)の管理、運営および貸付業務についてご案内します。

    霊苑・納骨堂の概要

    市有霊苑(名古山霊苑、姫路西霊苑、片山霊園)の管理運営および貸付業務などを行っています。

    1. 名古山霊苑
    2. 姫路西霊苑
    3. 片山霊園

    名古山霊苑

    所在地 姫路市名古山町14番1号

    霊苑風景

    総面積294,000平方メートル
    令和5年度名古山霊苑墓地再貸付のご案内(都市計画課のページ)


    名古山霊苑納骨堂

    納骨堂の遠景

    納骨堂及び納骨業務について

    1. 納骨堂の参拝は午前8時40分から午後4時20分までとなります。
    2. 納骨業務については、予約制にて行っています。(予約できるのは1か月先の日時までです。)
      予約は午前9時00分から午後5時の間に、電話(079-297-5030)までお願いいたします。
    3. できるだけ少人数(5名程度)にてお越しください。

    名古山霊苑では、市民の皆さんから委託された遺骨(焼骨)を仏舎利塔の周囲にある四つの納骨堂に安置しています。
    納骨できるものは焼骨だけです。位牌や土葬骨、土などは納骨できません。
    改葬による納骨はできない場合がありますので、事前に確認してください。

    納骨ができる方

    姫路市民の方で次のいずれかに該当する方

    1. 納骨する焼骨の祭祀を主宰する方
    2. 納骨する焼骨の火葬または改葬許可を受けた方

    姫路市民でない方の納骨は、上記のいずれかに該当し、かつ、市内に住所を有していた方の焼骨を納骨する場合に限ります。納骨申請の際、火葬許可証で確認ができない場合には、市内に住所あったことが確認できる書類(住民票除票、戸籍附票等官公庁発行書類の原本)が必要です。

    納骨に必要なもの

    納骨申請者によって、必要なものが異なります。

    1. 火葬許可を受けた方が納骨する場合
      『火葬許可証』(申請者の住所異動があれば、住民票(発行日3ヶ月以内)を併せて提出してください。)
    2. 火葬許可を受けた方以外が納骨する場合
      申請できるのは祭祀を主宰する方のみとなります。
    • 『火葬許可証』
    • 納骨申請者と死亡者の続柄が確認できる戸籍謄本等
    • 納骨申請者の住民票(発行日3ヶ月以内)
    • 納骨をする焼骨の祭祀を主宰する者であることの申立書(納骨申請の際に記入していただきます。)

    他の墓地・納骨堂から、遺骨(焼骨)を名古山霊苑納骨堂に移すときは、火葬許可証に代わり『改葬許可証』または『分骨証明書』が必要になります。

    『送り名(法名、戒名等)』があれば、メモ書きで用意してください。

    納骨料

    1. 申請者の住所が、姫路市内のとき 一体 12,000円
    2. 申請者の住所が、姫路市外のとき 一体 90,000円

    供養料等
    名古山霊苑協会別ウィンドウで開くにご確認ください。

    納骨業務取扱日時

    納骨できない日

    1. 毎月8日の午前中(4月8日を除く)
    2. 4月8日(終日)
    3. 春、秋の彼岸の間(中日をはさんで7日間)
    4. お盆の間(8月11日から8月16日まで)
    5. 年末、年始(12月29日から翌年1月3日まで)
    6. 管理上やむを得ない状況の場合は、納骨できない日があります。

    事前に必ず電話などで確認をしてください。

    納骨できる日

    1. 納骨できない日を除く毎日(土曜・日曜・祝日を含みます)
    2. 受付時間は、午前9時00分から午前11時30分までと、午後1時00分から午後3時00分までです。

    問い合わせ先

    名古山霊苑管理事務所(電話079-297-5030)
    周辺地図別ウィンドウで開く

    姫路西霊苑

    所在地 姫路市林田町下伊勢766番地

    姫路西霊苑の遠景

    区画貸付のご案内

    墓地1区画当たり

    • 面積
      4平方メートル
      5.9平方メートル
      6平方メートル
    • 永代使用料
      4 平方メートル:1,000,000円
      5.9平方メートル:1,475,000円
      6平方メートル:1,500,000円
      姫路市外にお住まいの方は上記金額の50%増しになります。
    • 永代清掃料
      4平方メートル:104,000円
      5.9平方メートル:156,000円
      6平方メートル:156,000円
    • 区画の申込受付は随時行っています。詳しくは下記問い合わせ先まで

    問い合わせ先

    名古山霊苑管理事務所(電話079-297-5030)、姫路西霊苑管理事務所(電話079-269-1445)
    周辺地図別ウィンドウで開く

    片山霊園

    所在地 姫路市香寺町士師366番地9

    片山霊園の遠景

    墓地1区画当たり

    • 面積 4平方メートル,6平方メートル
    • 永代使用料
      4平方メートル:標準地480,000円、次地504,000円、角地528,000円
      6平方メートル:角地950,400円
      姫路市外にお住まいの方は上記金額の50%増しになります
    • 永代清掃料
      4平方メートル:80,000円
      6平方メートル:120,000円

    お問い合わせ先

    香寺事務所(電話 079-232-0001)
    周辺地図別ウィンドウで開く

    関連情報

    お問い合わせ

    姫路市役所市民局市民生活部名古山霊苑管理事務所

    住所: 〒670-0051 姫路市名古山町14番1号 名古山霊苑内

    住所の地図

    電話番号: 079-297-5030 ファクス番号: 079-297-5031

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム