マスクの着用は個人の判断に委ねますが、感染症の感染状況によりマスク着用をお願いする場合があります。皆さんも体を動かしてエクササイズ習慣をはじめてみませんか?
令和元年度から、短期講座としてリニューアル。実施回数も、1期5回、年間では4期全20回開催します。生涯学習大学校の学生のほか、どなたでも参加できますが、1期ごとに申込みが必要です。
健康づくりのため、体を動かしてエクササイズ習慣をはじめてみませんか?
ストレッチ体操を楽しむ皆さん
体操の種類ごとに開催しています。
令和5年5月15日、22日、29日(月曜日)
令和5年6月5日、12日(月曜日)
いずれも午後1時30分から午後3時00分まで
5月1日(月曜日)午前10時00分
(午前9時30分から整理券を配布し、定員を超えれば午前10時に抽選)
申込時に受講料をお支払いいただきます。
あい.B.Cストレッチ代表 柴田 百代 氏
令和5年7月3日、10日、24日、31日(月曜日)
令和5年8月7日(月曜日)
いずれも午後1時30分から午後3時00分まで
6月12日(月曜日)午後1時00分
(午後0時30分から整理券を配布し、定員を超えれば午後1時に抽選)
申込時に受講料をお支払いいただきます。
甲南大学教授 曽我部 晋哉 氏
令和5年9月12日、19日、26日(火曜日)
令和5年10月3日、10日(火曜日)
いずれも午後1時30分から午後3時00分まで
8月29日(火曜日)午後1時00分
(午後0時30分から整理券を配布し、定員を超えれば午後1時に抽選)
申込時に受講料をお支払いいただきます。
日本武術太極拳連盟 原田 美江子 氏
令和5年10月30日(月曜日)
令和5年11月6日、13日、20日、27日(月曜日)
いずれも午後1時30分から午後3時00分まで
10月10日(火曜日)午後1時00分
(午後0時30分から整理券を配布し、定員を超えれば午後1時に抽選)
申込時に受講料をお支払いいただきます。
健康運動指導士 堤田 理恵 氏
姫路市役所市民局生涯学習大学校
住所: 〒670-0081 姫路市田寺東2丁目11番1号
電話番号: 079-297-7494 ファクス番号: 079-297-6486
電話番号のかけ間違いにご注意ください!