ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    帯状疱疹ワクチン接種助成

    • 公開日:2024年3月29日
    • 更新日:2024年3月29日
    • ID:26866

    令和6年4月1日から、帯状疱疹ワクチン接種助成事業を開始します。

    帯状疱疹とは

    水痘(水ぼうそう)と同じ水痘-帯状疱疹ウイルスが原因で起こる皮膚疾患です。水痘が治癒した後もウイルスが神経に潜伏し、免疫低下や加齢に伴い、ウイルスが再び活性化することによって発症します。
    成人の9割以上がウイルスに対する抗体を持っていることから、既にほとんどの人が感染していると考えられ、誰もが帯状疱疹を発症するリスクがあります。

    帯状疱疹の症状

    • 水ぶくれを伴う発疹(水疱)が、皮膚に分布している神経に沿って帯状に出現する疾患です。
    • 水疱が見られる2日から3日前から痒みや痛みを感じるようになり、1週間程度たつと水疱の多発や発熱、頭痛といった症状が見られることもあります。
    • 通常は、2週間から4週間で皮膚症状がおさまります。
    • 皮膚症状が治った後も、長い間痛みが残る帯状疱疹後神経痛(PHN)になる可能性があります。この神経痛は、3か月以上続く疼痛で、帯状疱疹患者の10%から50%に出現し、高齢になるほど多くみられます。

    予防と治療

    • 予防としては、できるだけ健康的な生活習慣を保つことが大切です。食事のバランスに気をつけ、適度な運動と十分な睡眠を心がけましょう。
    • 50歳以上の方については、ワクチンを接種することで、発症予防、重症化予防が期待できるとされています。
    • 治療の中心は、ウイルスの増殖を抑える抗ウイルス薬の投与です。
    • 早期の投与は重症化や合併症の予防効果があるため、かゆみや痛みを感じたり帯状の赤い発疹が現れたたときは、できるだけ早く受診しましょう。

    帯状疱疹ワクチンについて

    現在2つの製品(ビケン、シングリックス)があり、効果や接種回数などに違いがありますので、医師にご相談ください。

    帯状疱疹を予防するワクチン
    名称 乾燥弱毒生水痘ワクチン
    (ビケン) 
    乾燥組換え帯状疱疹ワクチン
    (シングリックス)
     種類生ワクチン 
    不活化ワクチン 
     対象50歳以上  50歳以上
     接種回数1回 2回 
     費用8,000円程度 4万円程度(2回で) 
     接種方法 皮下注射 筋肉注射
     予防効果(注1) 接種後1年62.0%、接種後7年52.8% 接種後1年97.7%、接種後10年73.2%
     持続期間(注1) 7年程度 10年程度

    (注1)厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 ワクチン評価に関する小委員会(第4回、第21回)の資料を基に記載

    帯状疱疹ワクチン接種助成について

    助成対象者

    満50歳以上の市民

    ただし、今までに当該助成及び兵庫県内の本市以外の市町による同様の助成を受けたことがある者を除く。

    助成額

    4,000円(1回限り)

    助成の流れ

    助成券の発行申請(令和6年4月1日から受付開始)

    以下のいずれかの方法で助成券の発行を受けてください。いずれの方法も保健所防疫課より助成券を発送するため、お手元に助成券が届くまで10日程度かかります。ご了承ください。

    • 保健センター・保健福祉サービスセンター窓口で申請する。
      申請者(窓口に来られる方)の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)をご持参ください。

    保健センター・保健福祉サービスセンターの所在地等はこちら

    市内指定医療機関で予防接種を受ける

    持参するもの

    1. 助成券
    2. 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)
    • 医療機関ごとに診察時間、接種日時が違いますので、予防接種に行く前に必ず医療機関へ問い合わせてください。
    • 名簿に記載があっても、ワクチンの在庫などの都合で接種できない場合があります。

    費用の支払い

    接種費用から4,000円を引いた差額を医療機関窓口でお支払ください。

    注意事項

    • 接種後の助成費用の返還は行いません。必ず、助成券を医療機関に持参して接種を受けてください。
    • 助成回数は1回限りです。(不活化ワクチンの場合も1回目、2回目のどちらか1回のみ)

    お問い合わせ

    姫路市役所健康福祉局保健所保健所防疫課

    住所: 〒670-8530 姫路市坂田町3番地 中央保健センター3階

    住所の地図

    電話番号: 079-289-1721 ファクス番号: 079-289-0210

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム