ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    「姫路市AIチャットボット」の利用

    • 公開日:2019年10月31日
    • 更新日:2019年10月31日
    • ID:9938

    「姫路市AIチャットボット」への入口はこのページの一番下にあります。

    概要

    「姫路市AIチャットボット(注1)」は、住民票や戸籍、福祉、健康に関する制度やサービスのお問い合わせに、AI(人工知能)が対話形式で自動応答するサービスです。

    (注1)AIチャットボットとは、AIが問い合わせに対し、ネットワーク上で会話(チャット)するように、最適な回答を選択し、自動応答するシステム(ロボット)のことです。

    利用方法

    下記、「サービス内容」及び「利用上の注意」をよく読んだ上で、画面下部のバナーリンクよりご利用ください。

    サービス内容

    対象分野と対象課

    AIチャットボットは「対象課等」が所管する各種制度や相談に関する内容に対応していますが、すべての制度内容や相談を網羅しているわけではありません。
    AIチャットボットの回答については、不完全な場合があることをご了承ください。

    住民票・戸籍・証明書、保険、年金、マイナンバーカード

    • 住民窓口センター
    • 国民健康保険課
    • 後期高齢者医療保険課

    健康・医療・福祉、子育て、保健

    • 保健福祉政策課
    • 地域医療課
    • 障害福祉課
    • 監査指導課
    • 総合福祉会館
    • 総合福祉通園センター
    • 高齢者支援課
    • 地域包括支援課
    • 介護保険課
    • 生活援護室
    • 保健所総務課
    • 衛生課
    • 予防課
    • 健康課
    • こども総務課
    • こども支援課
    • こども家庭総合支援室
    • 幼保連携政策課
    • こども保育課
    • 総合教育センター
    • 育成支援課

    救急受診ガイド

    • 情報指令課

    「救急受診ガイド」と入力すると、専用の画面に切り替わりますので、質問に従い、該当する答えを選択してください。
    詳しい利用方法は「姫路市AI チャットボットから救急受診ガイドを利用する方法」を参照してください。

    利用可能時間

    24時間365日利用できます。(ただし、メンテナンス等により利用できない場合があります。)

    利用上の注意点

    • チャットボット(AI)で回答した情報の正確性・妥当性については、それを保証するものではありません。詳細な内容確認については、関係部署までご確認ください。
    • チャットボットは、問い合わせ内容と回答を結びつけることにより、適切な回答を表示するように調整を行っていくシステムです。現時点では回答ができない質問についても、継続して調整を行い、回答精度の向上に努めていきます。
    • 入力された質問は、チャットボットの回答精度の向上のために利用します。
    • 個人情報に関する質問は受け付けておりません。名前や住所、電話番号など個人情報に関する内容を入力しないようにご注意ください。

    お問い合わせについて

    チャットボットに対するご意見やお問い合わせは、姫路市役所 デジタル戦略本部 デジタル戦略室へお願いいたします。ただし、自動応答した内容へのご意見等は、関係部署より回答する場合があります。

    お問い合わせ

    姫路市役所 デジタル戦略本部 デジタル戦略室
    住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎3階
    電話番号: 079-221-2395

    お問い合わせフォーム