令和3年12月6日、大分市森町において、男児が看板の支柱に登って遊んでいたところ、支柱が折れて落下する事故が発生しました。
また平成29年4月10日には、北海道帯広市で鉄製の大型広告物が市道に落下する事故が発生しました。幸い周囲に人がいなかったため、けが人は出ませんでした。
平成27年2月15日には、札幌市中央区のビルから屋外広告物の一部が落下し、歩道を通行していた女性の頭部を直撃し、意識不明の重体となる事故が発生しています。
最初は美しい広告物も、時間の経過とともに老朽化してきます。外見からは分からなくても、詳しく点検してみるとひび割れや腐食している箇所があるなど、危険な状態になっている場合があります。
広告物等を表示・設置している方、および広告物を管理している方は、点検や補修、その他必要な管理を怠らないようにし、良好な状態に保持する義務があります。
老朽化した広告物が強風等により落下・倒壊すると甚大な被害を引き起こす可能性が高いことから、姫路市屋外広告物条例を遵守し、実効性のある安全点検を行うとともに、日頃から安全管理に十分ご留意いただき、屋外広告物を適正に設置、管理していただきますようお願いいたします。
姫路市では、2年に1度の許可更新時に、広告物の安全性について点検を義務付けていますが、日頃から定期的に専門業者に点検を行ってもらい、設置後長期間が経過し、老朽化による倒壊、落下等のおそれがあるものについては、速やかに撤去や改修等の適切な処置を講じてください。(下記『看板の安全管理ガイドブック』を参考にしてください。)
専門業者への相談・点検の依頼は、姫路市への登録(届出)業者一覧をご活用ください。
姫路市役所都市局まちづくり部まちづくり指導課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎5階
電話番号: 079-221-2540、079-221-2541 ファクス番号: 079-221-2757
電話番号のかけ間違いにご注意ください!