ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    警戒レベルを用いた避難情報の発令

    • 公開日:2019年8月22日
    • 更新日:2023年1月13日
    • ID:8608

    災害対策基本法が令和3年に改正されたことを受け、災害発生のおそれの高まりに応じた「市民の皆さまがとるべき行動」「行動を促す情報」を5段階に分けた警戒レベルを見直しました。

    新しい警戒レベルでは警戒レベル4の「避難勧告」を廃止し、避難指示に一本化しました。
    市民の皆さまにあっては、新しい警戒レベルに応じた避難行動をとってください。

    (注)各種の情報は、警戒レベル1から5の順番で発表されるとは限りません。状況が急変することもあります。

    警戒レベルごとの避難行動と避難情報

    警戒レベルごとの避難行動と避難情報一覧
    警戒レベル市民の皆さまがとるべき行動(避難行動等)行動を促す情報
    (避難情報等)
    防災気象情報
    (警戒レベル相当情報(例)(注))
    警戒レベル5既に災害が発生している状況です。
    命を守るための最善の行動をとりましょう。

    緊急安全確保

    (姫路市が発令)

    警戒レベル5相当情報

    氾濫発生情報
    大雨特別警報 等

    警戒レベル4
    危険な場所から全員避難
    危険な場所から全員避難しましょう。
    避難場所までの移動が危険と思われる場合は、近くの安全な場所や、自宅内のより安全な場所に避難しましょう。

    避難指示

    (姫路市が発令)

    警戒レベル4相当情報

    氾濫危険情報
    土砂災害警戒情報 等

    警戒レベル3
    危険な場所から高齢者等は避難
    避難に時間を要する人(ご高齢の方、障害のある方、乳幼児等)とその支援者は危険な場所から避難をしましょう。その他の人は、避難の準備を整えましょう。

    高齢者等避難

    (姫路市が発令)

    警戒レベル3相当情報

    氾濫警戒情報
    大雨、洪水警報 等

    警戒レベル2避難に備え、ハザードマップ等により、自らの避難行動を確認しましょう。洪水注意報
    大雨注意報 等
    (気象庁が発表)

    警戒レベル2相当情報

    氾濫注意情報 等

    警戒レベル1災害への心構えを高めましょう。早期注意情報(警報級の可能性)
    (気象庁が発表)
     

    警戒レベル相当情報
    市民の皆さまが主体的に避難行動等を判断するための参考となる情報(国土交通省、気象庁、都道府県が発表)

    Q&A

    質問1.防災気象情報が出てるけど、避難情報が出ていない時はどうすればいいの?

    姫路市はさまざまな情報をもとに、避難情報を発令する判断を行っています。必ずしも防災気象情報と同じレベルの避難情報が、同時に発令されるわけではありません。
    自らの命は自ら守る意識を持って、防災気象情報も参考にしながら、適切な避難行動をとってください。

    質問2.緊急安全確保とは具体的にどうすることなの?

    災害が発生・切迫した状況において避難指示の対象者のうち、市町村長が必要と認める地域の居住者等に対して、状況が切迫していることを伝え、高所への移動や近傍の堅固な建物への退避、屋内の屋外に面する開口部から離れた場所での待避その他の緊急に安全を確保するための措置をとっていただくものです。

    質問3.なぜ避難勧告は廃止になって、避難指示に一本化されたの?

    以下の理由から、避難勧告と避難指示を避難指示へ一本化し、警戒レベル4として発令する避難情報を一つにすることとなりました。

    • 「避難勧告」と「避難指示」という避難のタイミングが2つあるようで分かりづらく避難行動を起こしづらい
    • どちらも避難するという意味では一緒であり、また勧告と指示の違いを理解している方は多くなく、区別することに意味がない
    • 2段階あると避難勧告では避難しなくていいと誤解され、指示待ちにつながるおそれがある 等

    リンク

    警戒レベルに関するチラシ「警戒レベル4避難指示で必ず避難!避難勧告は廃止です」(内閣府作成)