野生動物・鳥獣に関する相談について
野生動物・鳥獣に関する相談
鳥獣対策事業
農作物に被害を及ぼすシカ、イノシシ、ヌートリア、アライグマ等を捕獲する事業です。
鳥獣被害防止施策を総合的かつ効果的に実施するため、姫路市鳥獣被害防止計画を策定しました。
捕獲檻を集落等に貸し出しています。申出書のダウンロードができます。
狩猟シーズンについての注意
狩猟シーズンの注意事項について
野鳥の狩猟自粛について
死亡した野鳥を発見したら
野鳥における高病原性鳥インフルエンザの監視を行っています。
死亡野鳥を発見した場合の対応について説明しています。
獣害対策推進人材育成研修の開催について
野生鳥獣の被害防止を目的に捕獲人材育成講習会を開催します。
被害防止対策と捕獲について学びます。(狩猟免許取得のための講座ではありません。)
令和5年1月28日 イノシシ
令和5年2月4日 アライグマ
ツキノワグマによる人身事故の防止
ツキノワグマによる人身事故の防止について
野生のサルによる人身事故等の防止
サル目撃・遭遇時の注意事項
銃刀法の技能講習の免除に係る証明書の発行
技能講習の免除に必要な証明書の発行
狩猟免許取得費用等助成金
狩猟免許等取得費用助成金の手続きについてお知らせします。
特定外来生物(アライグマ、ヌートリア)の防除
特定外来生物のアライグマ及びヌートリアの防除を進めるため、姫路市アライグマ等防除実施計画を令和13年3月31日まで10年間延長しました。
公道上等における犬・猫等動物の死骸回収について
公道上等の公共の場所で事故等により死亡した犬・猫等動物の死骸回収についてお知らせするページです。