ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

現在位置

 

あしあと

 

    FAQ

    狂犬病の予防注射はどこで行っていますか。また必ずしなくてはなりませんか。

    • 更新日:2022年7月28日
    • ID:1374

    回答

    姫路市では、4月に市内離島(家島町宮、家島町真浦、家島町坊勢)を巡回し、犬の集合注射を行っています。市民の皆さんの衛生面や安全面等を考慮し、近隣に動物病院の無い地区のみ実施いたします。
    それ以外の地域にお住まいの場合は、動物病院で接種してください。
    くわしくは「犬の登録・狂犬病予防注射のご案内」のページをご覧ください。

    生後3か月以上の犬を飼っている場合は、法令により狂犬病の予防注射を年1回受けさせなければなりません。日本では長年動物の狂犬病の発生はありませんが、海外では多発しています。今後も日本国内での流行を防ぐためには、狂犬病の予防注射接種率を高い水準で保つことが求められます。犬を飼う人は社会に対する責任として、犬の登録を行い狂犬病の予防注射を受けさせる義務があります。